※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

授乳クッションが使いにくくなりました。他の方はどのようにしているのでしょうか?

授乳がしんどくなってきました💦

画像の背中でとめる授乳クッションを新生児から重宝していました❤️
ですが、大っきくなってくると今まで赤ちゃんを乗せていた位置だと身長がおっぱいの距離を通り越してしまいます💦
また、授乳前にクッションをとめた状態で赤ちゃんをベットまで迎えに行っていたので授乳までがスムーズだったんですがお腹が小さくなってきたので歩いているとずり落ちてきてしまいます💦
なので普通に赤ちゃんを抱っこしてソファに座り、後ろを止めずに使ってますが形がハーフムーンで安定しないのでやりにくいです💦赤ちゃんが体ごと自分の方に向いてきがちです💦でも赤ちゃん抱っこすると背中もとめられないですし...

多分良く使われている形のクッションだと思うんですが、みなさんどうされているんでしょうか?

コメント

ぱーら

同じ形の授乳クッション使ってました😊
子供が大きくなってきてからは、浮き輪みたいにつけないで子供の高さに合わせて下にクッションを置いてただけでしたよ👍

  • ままり

    ままり

    やっぱりそうなりますよね💦
    赤ちゃんの体が仰向けじゃなくて自分の方にむいちゃったりしませんか?

    • 1月27日
  • ぱーら

    ぱーら

    授乳中は仰向けじゃなくて、自分の方にわざと向けてますよ😊?

    • 1月27日
  • ままり

    ままり

    あれ、そうでしたっけ?
    片足が立膝になっちゃったのでこっち向けすぎてるのかなあと思ってしまって💦

    • 1月27日
  • ぱーら

    ぱーら

    ママのおへそと赤ちゃんのおへそが対面してる授乳の姿勢が1番楽ですよ♥️

    • 1月27日
  • ままり

    ままり

    足の向き気にしてました?
    なら向きは大丈夫そうかもです!

    • 1月27日
  • ぱーら

    ぱーら

    足も横に向いてましたよ✋️
    上半身だけ横に向けるのは赤ちゃんの姿勢辛くなっちゃいますから💦

    • 1月27日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね!頭、顔だけ横だっけ?と思ってしまって💦ありがとうございます!

    • 1月27日
ぷらり

この形1個じゃ足りなくて、元々U字になってるタイプと、2個重ねて使用していました😊

  • ままり

    ままり

    U字の産院で使ったら使いやすかったです!
    授乳だけのため、しかも授乳クッションはあるのに買うか迷います💦

    • 1月27日
  • ぷらり

    ぷらり

    U字は結構長く使えますよ😊
    自分用のクッションとして頭の下に敷いたり、子供が風邪を引いたときにU字クッションと枕などを使って上体を高くして呼吸をしやすくして寝かせてあげたり。
    今二人目妊娠中ですが股に挟んで寝たりしてます。
    もちろん長い方も抱きまくらとして使ったり、子供の寝返り防止で使ったり、ボタン止めて縦長の輪っかにしてそこに子供寝かせたりして使ってました😊
    両方ヘタヘタになるまで使っていたので二人目で買い換えるか悩んでるくらいです😅

    • 1月27日
きい

うちの子はもうすぐ8ヶ月ですが今も使ってます🙋‍♀️

赤ちゃんのお顔が通り越してしまうというのは縦抱きであげているということですかね?😊
うちはずっと横抱きでおへそが私の体の方を向くようにあげているので今も使えてます( ˊᵕˋ )

  • ままり

    ままり

    横なんですがおっぱいの位置通り越して横腹の先というか、何もないところまで頭がいむてしまって💦
    あおむけじゃなくても大丈夫なんでしょうか?腕とか苦しいのかな?と思ってしまってました!

    • 1月27日
  • きい

    きい

    仰向けで授乳してるのですか??
    体ごと向けないときついと思います💦

    • 1月27日