
6ヶ月の男の子が離乳食で食べる量が変わり、手作りのお粥かベビーフードか迷っています。どちらがいいでしょうか。
6ヶ月の男の子です✨
月曜日から離乳食を始めたのですがあまり食べず今日実家にお泊まりに来たのでベビーフードのお粥をあげてみました。
そしたらいつも食べて1~2杯なのに5杯くらい食べてくれました🎵
食べてくれたのはうれしいですがせっかく作ったお粥を食べてくれないのは悲しいです。
来週から手作りのお粥をあげようか、食べてくれるならベビーフードに頼ろうか迷ってます。
みなさんならどうしますか❓
よろしくお願いします🙇⤵️
- ミミコロ(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

2児ママ
私なら頼ります!
いつか手作りの離乳食も
食べてくれますよ💕

1姫1王子
和光堂の米がゆならオリゴ糖とか入ってるので少し甘いかもしれないですね。
まつやのおかゆは添加物ないしいっぱい入ってるのでよく使いました。
楽できるとこは楽するほうがいいです。
私は手作りもあげつつ市販にも頼りながら子育てしてますよ。
-
ミミコロ
ありがとうございます😆
和光堂のをあげました✨美味しいから食べてくれたんですかね❓️💦
まつや探してみます🎵
お粥は頼って野菜は手作りとかでも大丈夫ですかね❓️- 1月27日
-
1姫1王子
まつやのおかゆはイオンとか赤ちゃん本舗で買ってました。
野菜もお湯で溶かすものを買っておいてストック切らしたときに使いましたよ。
ベビーフードに入ってる野菜を手作りで試しておいて、クリアしてるからこれ使えるーみたいにしてました。
離乳食卒業したらずっと作らなきゃいけないので、ベビーフード使えるうちは使おうというずぼらな母です(笑)- 1月27日
-
ミミコロ
画像までありがとうございます😆
探してみようと思います🎵
お湯で溶かすの楽そうでいいですね✨
ベビーフード使って楽できるのも今だけですもんね笑
私もほどよく手抜きしようとと思います😁
気持ちが軽くなりました✨ありがとうございました🎵- 1月27日

ほのママ
市販、手作りだけが理由ではない場合もありますよ!
人がいると食べるとかもあります!
基本手作りで疲れたら市販とかでも全然ありだとおもいます!
-
ミミコロ
実家だとみんなであげるので食べてくれたかもですね🎵
おうちでも一人で明るく盛り上げてやってみようと思います✨
ありがとうございます😆- 1月27日

なお
私も同じく悩みました😭粉からお湯で溶いて作るお粥なら食べるのに、私が作ったお粥は食べなくて。😭
お粥はどうやって作ってますか?すりつぶして裏ごししてましたが、ブレンターを使った方がポタージュ状にとろとろになったからかよく食べました😊
-
ミミコロ
食べてほしいですよね(。´Д⊂)
ジューサー作るミキサー型のブレンダーで作ってます😱
いろいろ試してみようと思います🎵
ありがとうございます😆- 1月27日
ミミコロ
食べてくれるといいです🎵
来週チャレンジしてみてダメなら頼ろうと思います✨
ありがとうございます😆