※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーみ
妊活

両側卵管閉塞で体外受精してるので、基礎体温は久しく辞めていたのです…

両側卵管閉塞で体外受精してるので、基礎体温は久しく辞めていたのですが、最近子宮鏡検査で卵管閉塞ではなく狭窄だとわかり、万が一自然妊娠もありえるからということで基礎体温測るように言われ再開しました!
しかし、高温期が全く安定しなくなっていました。。移植はホルモン補充で二回していて、どちらも化学流産です。最後の化学流産は12月初旬でした。
理由はあるのでしょうか??
以前は高温期36.8くらいが平均でした。

コメント