※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい(29)
子育て・グッズ

プラスチック哺乳瓶は水で洗って煮沸消毒するのは菌対策に効果的ですが、スポンジがない時はどうしたらいいでしょうか。

プラスチックの哺乳瓶を使ったら水で乳首も付けてよく振って洗って、煮沸消毒。
ではダメでしょうか。
ちょっと今、スポンジが無くて…
買いに行けるまでの間それでは菌とか良くないでしょうか…😭

コメント

deleted user

煮沸するなら大丈夫と思いますよ😆💕

  • みい(29)

    みい(29)

    ありがとうございます😊

    • 1月27日
mini

水ではタンパク質の汚れが落ちないと思いますよ😣1回とかならいいと思いますけど🙂

  • みい(29)

    みい(29)

    ありがとうございます!

    • 1月27日
asa

いいと思います!
ただ私なら水だけだとちょっと気になるので洗剤を直にいれて水もいれてよく降ってなんちゃって洗いをしてから煮沸します(^o^)!

  • みい(29)

    みい(29)

    あ、そうですね!
    洗剤入れます☺️
    ありがとうございます!

    • 1月27日
まな

洗剤はあるんですかね?
洗剤手につけて乳首洗って、洗剤を哺乳瓶の中に少しいれて水入れて振って、そのあと煮沸すれば十分かなと思いました😅

  • みい(29)

    みい(29)

    ありがとうございます!
    そうします🙇‍♀️

    • 1月27日
R

あまり気にしなくても大丈夫ですよ🙆‍♀️子供に洗剤の方があまり良くないので、水でしっかり洗い消毒したら大丈夫です。あまり重く考えず気軽に🎵

  • みい(29)

    みい(29)

    ありがとうございます😊

    • 1月27日