
コメント

めぐみ
上靴入れがループに通すタイプで28センチ×20センチ マチ4センチで作りました。コップ入れではありませんが給食に使うコップ、お皿、タオル、お弁当箱(米だけ持参の為)など一式入れる袋は30センチ×25センチで大きめに作りました。
上靴入れは小学校で使うには小さく作りすぎたかなぁと思っています(>人<;)長く使われたいなら大きめに作ることをお勧めします!

咲や
私は私立幼稚園Aと公立幼稚園B併願して、公立が補欠合格したので、私立蹴りましたが、私立の方も先に作っていました
友人の公立幼稚園Cのもサイズ聞いて、私が作るよという話をしているので、3つの幼稚園のサイズわかります
上靴入れ
Cは一般的なループタイプで横20cm縦25cm
Aは巾着タイプで横20cm縦30cm
Bは通園靴、園庭靴、上靴と三足あり、園庭靴、上靴二足入れる関係で大きめ巾着タイプ(面倒なのでA用に作ったのをしばらく使用しようかと)
コップ入れ
Aは園指定のコップがプラスチックの計量カップ(うがい薬入れるため)なので、市販の巾着お弁当袋が丁度良いサイズ😅
Bはコップは自分で用意、コップ袋は巾着で横18cm縦18cm
Cはサイズ指定特になかった為、Bのサイズ流用
BC共に自分で机の上で折り畳むため、マチは禁止
三点セット入れというのがよくわかりません😅
いわゆるレッスンバックはどれも共通で横40cm縦30cmでした
お弁当袋はAC共にサイズ指定無し
Bのみ横20cm縦20cmのマチ無し
Aはプラスチックのパッキン付きお弁当箱指定、箸とスプーン二点セット(フォークのある三点セット不可)
BCは冬場は保温機を使うのでアルミ製お弁当箱指定、箸とスプーンは別々になっているもの(フォーク不可)
箸はエジソンみたいに輪っか付き禁止で共通でした😅
ABC共通でランチョンマットが横30cm縦25cm
あとは年中になってから体操服袋がいるぐらいですかね
-
stitch
とても詳しく教えてくださり、ありがとうございます!
上靴入れは長さが25〜30センチなのですね。ここでお聞きしなければもっと小さいものを作る所でした。
ループタイプのものはキルト、巾着タイプのものはオックスなど薄い生地で作られましたか?キルトだとかさばりそうですが、しっかりした生地の方がいいか悩み中で…。
お弁当袋も同じ生地で用意しておいてもよさそうですね。
お弁当袋はマチのあるものを想像していましたが、マチなしでもいけるんですね。
そして、マチの可不可がある可能性も思いもしませんでした。
三点セット袋は、スプーンフォークお箸のセットを入れるものでした。- 1月29日

咲や
上靴袋はどちらも切り替えにして、キャラクター生地節約しています😅
ループは上下ともキルト
巾着タイプは上はオックス、下はキルトでどちらも裏地付きです
お弁当袋は特に指定が無ければマチ付でもいいと思いますよ😁
幼稚園A向けにマチ付きの弁当袋作っていましたし
三点セットは縫いにくいかもしれませんが、ラミネート生地使われると汚れたスプーンとか入れても汚れは落としやすいと思います
ケースごとではなく、それぞれ入れる感じでいいんですよね?
市販品の画像貼りましたが、買った人のコメント見てるとキルティングよりラミネート生地の方がいいという意見がありますよ😁
-
stitch
やはりどのタイプにするかで生地も決まってきますよね。私も切り替えにしたいと思っているのですが、確かに無地だと節約になりますね!メインの生地は購入済みですが😅
裏地はどんなものを付けられましたか?私が初心者なので、裏地付きはハードルが高い気もしてるのですが…。
そうですね。お弁当袋は指定もないので(そもそも必要なのかも不明)、マチありでよさそうですね!
三点セットの袋、こういうものがあるんですね!写真ありがとうございます^_^
遥かなたさんに言われるまで、ケースごとだと思い込んでました💦ケースごとで単独の袋がいるのを不思議に思ってたのですが、もしかしたらこういうタイプを指示されているのかも…。確認必要ですね。
この写真のもの、とてもかわいいですが、私にはハードルが高そうです…( ;∀;)- 1月29日
-
咲や
裏地付きの方が縫い目が見えなくて逆に上手く見えるという利点があります
ただ、生地代上がりますが😂
シーチングという薄手の生地が裏地には縫いやすいですよ😁
可能なら縦ストラップかチェックの生地だと線は引きやすいです
縫うのが大変なら、裁縫上手という布用接着剤使うと楽ですよ😁
三点セットに関しては、作るのが無理なら上記のもの購入するのも手かと思います😅
カトラリーセット 布
で検索出来ました- 1月29日
-
stitch
裏地にそういった利点もあるんですね!少し練習してみて自分の技術力と相談してみることにします。笑 裏地をつける際には参考にさせていただきます!
接着剤!最後の砦ですね!
三点セットは急いで確認してみます!
たくさん教えていただいて、ありがとうございます😊- 1月29日
stitch
お返事ありがとうございます!
ループタイプでマチ付きということはキルト地ですよね?縦28センチでも小学校で使うには小さいのですね。就学前まで使えればいいかなとは思うのですが、わりと大きな袋を作られるのが一般的なのですかね。
お弁当袋も同じ生地で作っておくのも1つですね!参考になります^ ^