※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供が食事中に遊び食べをしてしまうことに悩んでいます。いつから「残さず食べる」を教えるべきか考えています。

1歳7ヶ月👦です。
今は食べムラがあり、食べる時には完食するのですがほぼ途中で遊び食べを始めたり立ち歩いたりしてしまいます。
だいたい30分を目安に、「もう片付けるよ~」と言っても反応がなかったらササッと片付けているのですが…

ふと思ったのですが「残さず食べる」はいつ頃から教えていくべきなのでしょうか🤔

今のままじゃ食べたくなかったら残してもおっけ~となってしまうのかな?
食べ物に感謝して残さず食べれる子になってほしいです。

コメント

ぽこ太

うちも1歳半くらいから遊び食べになり、食べムラも目立ちました󾬎
それまでは完食が当たり前だったので飽きたのか、だし方がだめなのか試行錯誤しましたが変わらず…。あと2口や3口なのに、食べ切ってもらえなかったり、ちょっとだけ食べて終わりの日もありました😰

イライラしたり都度へこむので、私もあまりに食べないで遊ぶようならもうあげない、途中でいらないとされたら下げにいくようにしました。
食べなくなって来た頃は、もういらないね?いいのね?もうないないするからね?ってしつこいくらい言ってましたが、それだと説得力ないので、1、2回確認して興味持たなければすぐ下げます。

そうしたら、食べる意思表示をしないと食べられないと学んだらしくちゃんと食べるようになりました!
あと完食するまでに「すごい!たくさん食べられてえらいね!」「お!見てみて、もう半分ないよ!ママ嬉しいな」「すごいね、全部食べられたね😊ママ、〇〇がごはんきれいに食べてくれて嬉しい!」とめちゃくちゃ声かけてます(笑)

最近は自分でお皿の残量チェックしながら食べたり、きれいになったお皿を指さしながらアピールしたりするようになりました😂私自身も完食を当たり前に思わず、食べてくれてありがとう精神で向き合ってます😊🎵

すごく悩みますよね…😣うちでは「ごはんを頑張って食べた子に」デザートとしてフルーツを出すようにしました。先に見せると真っ先にフルーツを食べちゃうので😂
ごほうび作戦です💨

  • なつ

    なつ

    回答ありがとうございます(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
    今、もうないないする?じゃあごちそうさまするよ?としつこく聞いてて、ほんとに片付けようと立ち上がると「食べるっ」と食べ始める、というの繰り返してます( ˊᵕˋ ;)💦
    ほんとは片付けないのバレバレ~てかんじなので説得力ないんでしょうね😅
    今日からもっとスパッとやってみます😁
    フルーツだいすきなのでご褒美作戦やってみます❣
    完食したときだけフルーツだしてあげます( ﹡・ᴗ・ )b
    いろいろと参考にさせていただきます!ありがとうございます(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)

    • 1月27日
mini

うちも一歳半くらいから遊び食べが始まり、ご飯の途中で歌を歌ったり食材で遊んだりしてしまいます😭3回注意してやめなかったらご飯下げてます。食べたいって言ったらなんで下げられたのか説明して、きちんと食べる約束をしてまた再開します。また遊んでまた下げて…ってなることも多いんですけどね😅
うちは夜はほぼ毎回下げられてますが、食べたいって訴えるので残すことはほとんどないです🙂

  • なつ

    なつ

    なるほどー🤔
    伝えて、本人にも約束させることで、今は根気がいるかもしれませんが、のちのちきちんと完食出来る子になってくれそうですね👍💗
    回答ありがとうございます(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)

    • 1月27日