
5ヶ月の赤ちゃんの服装について悩んでいます。コンビ肌着が小さくなってきたので、長く着られる肌着を探しています。動きが活発で、ボディ肌着とカバーオールの着せ替えが心配です。
もうすぐ5ヶ月になる子がいるのですが、この時期の服装で悩んでいます。
今は短肌着とコンビ肌着とカバーオールを着せているのですが、そろそろコンビ肌着が小さくなってきたかな…というかんじです。
もう着れないくらいではないのですが、この時期から長く着られる肌着があれば購入してもいいかなと思っています。
最近は寝返りをごろごろし始めて、お座りの練習も始めていますがまだ腰はすわっていない状態です。
動きがとても活発です。
ボディ肌着?とも思ったのですが、その上にカバーオールを着せると前開きでないボディ肌着は着替えが大変では…と思って悩んでいます。
どんな服装しているか教えて頂けると嬉しいです!
- ちひ(6歳)
コメント

退会ユーザー
前開きのボディもありますよ!

ittan
我が家も現在4ヶ月です🍑
新生児〜これまではちひさん家と同じで短肌着+長肌着+ツーウェイオールやロンパースだったんですが、
だんだんと大きくなってきたので3ヶ月を機に画像に載せたような前開きボディオール70cmにロンパースの2枚で過ごしてます!
外に出る時はこの上に靴下履かせたりアウターや帽子いう感じで防寒してます⛄️
ベビーマッサージ教室など行っても皆さんこんな感じの服装をさせてる方が多いです☺️
うちもまだお座りはできないので、被りは難しいですが、前開きタイプだったら着替え大変じゃないのでおススメです🎶
-
ちひ
丁寧に画像までありがとうございます!
たしかにこんな感じのなら着替えさせやすそうですね(^^)
部屋が寒かったりするので、2枚だと寒いかなとか思っちゃって…でもそういうときはベストとかで調整すれば2枚でも大丈夫なんですかねー!- 1月26日
-
ittan
はい!これだと着替えやすくオムツ替えもしやすいです👍
うちは部屋が暑いので2枚で過ごしてるんですが、実家に預ける時だとこの上にベスト着せたりしてもらってます!
ベストもフリースタイプ買っちゃったんですが、温度調節できないからスリーパーやベストはフリースタイプじゃない方がいいみたいです😣
これからの参考までに😌- 1月26日
-
ちひ
フリースタイプは温度調節できないんですか!
うちにあるスリーパーもベストもフリースタイプです…(>_<)
着せるならマメに汗かいてないかとかみてあげた方が良さそうですね!- 1月26日
-
ittan
あ〜やっぱりフリース買っちゃいますよね〜😭
大人の私たちはあったかいからいいのかな〜!ってついつい手に取りますよね😞
私も買った後にひよこクラブでおススメしないアイテムと書いてあったり、ベビー服の店員さんもフリース着せてる子は汗疹ができやすくて可愛そうなのよく見るから、もし持ってたらやめた方がいいですよ!ってアドバイス頂いて💦
なのでそれからは着せないようにしてました〜💦- 1月26日
-
ちひ
買ったのともらったのと…(>_<)
たしかに汗疹できてるかもです…!
やっぱり着せない方がいいんですねー残念(^^;)- 1月26日

🐷
4ヶ月頃からロンパース肌着にカバーオール着せてます!
吐き戻しとかがない子なので、朝着替えたらお風呂入るまでそのままなので、不便感じないです( * ॑꒳ ॑* )
-
ちひ
そうなんですねー!
着替えの必要ないの羨ましいです…!
うちは今日おしっこ1回吐き戻し2回で、計3回着替えたので…(>_<)- 1月26日
-
🐷
新生児の頃からほとんど着替えさせたことないです( * ॑꒳ ॑* )
そうなんですね∑(๑ºдº๑)!!
それは大変ですね |゚Д゚)))
西松屋に前開きタイプのもの見たことあります!
ユニクロも確か60は前開きだったと思います!- 1月26日
-
ちひ
すごく良い子ですねー!
うちの子やんちゃで…笑
明日西松屋行ってみようと思います!- 1月26日

ittan
画像載せ忘れてすみません!
参考までに📸

いちご
3ヶ月位から上から被せるボディ肌着&ロンパースです。私は紐タイプが面倒だったので(^^;
ロンパースがツンツルテンなので今日からセパレートにしましたが…オムツチェックやオムツ変えが大変でした😓
-
ちひ
かぶせるタイプのだとお座りできない間は大変じゃなかったですか??
紐も面倒なんですけどね…(>_<)
セパレートもいつからかなぁと気になってたのですが、やっぱりオムツのとき大変ですよね…!
オムツもいつからパンツタイプにするかとか、悩みますー(^^;)- 1月26日
-
いちご
かぶせるタイプは頭さえ入れてしまえばあとはゴロンとさせて着せれてるので大丈夫でした⤴紐を結んでる時に寝返りの方がイラッとしちゃって(笑)
オムツ、私も悩んでますー!
今日ドラッグストアでにらめっこして買わずに帰ってきました💦
もう少しゴロンゴロンしたらと思うけど、買いだめしたいし…タイミング難しいですね😓- 1月26日
-
ちひ
そうなんですねー!
たしかに、紐結んでる間とかボタン留めてる間に寝返りされるのイラッとしますよね~(笑)
パンツタイプのオムツだと、交換するときイマイチどうしたらいいのかわからないし、、、うーんってなります(>_<)- 1月27日
ちひ
そうなんですか!
情報ありがとうございます!!