※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

②の老人ホーム調理補助がいいかもしれませんが、少人数での急な休みに不安があります。

みなさんならどちらがいいでしょうか?
いいね、またはコメント頂けるとありがたいです。

①給食センター
自宅から5分
時給840円
出来れば週5から 子供の急な休み融通可
大人数での盛付や洗浄ライン作業

②老人ホーム調理補助
自宅から10分
時給930円
週4 子供の休み急な休み融通可
2人〜3人体制での盛付や洗浄業務

扶養内で週4くらいで働きたいと思っているので②番がいいのかなと思ったのですが、少人数だとやはり急な休みは嫌な顔されるのかなーと怖いです。
当日人数不足なら出来る人で調理もまわすとは言われたのですが、、

コメント

はじめてのママリ🔰

①のがいいとおもう!

はじめてのママリ🔰

②のがいいとおもう!

める

私だったら①を選びます。
時給だけで見たら②のほうが高いですがトータルで見たら①のほうが給料が高いところ、
②は少人数なので二人しかいない日にどうしても休まないといけない用事があってもやすめないとおもうから①のほうを選びます🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    やはり休みの面で少人数は気にしますよね💦
    担当の方に、休んでも空いてるスタッフで補うから休みは全然取れますとは言われたのですが、入ってみないと実際分からないですしね😣

    • 1月27日
つぉしくん5さい

友達が老人ホームの調理の仕事してた時とても大変だと聞きました。
普通食じゃない方も多く、その都度対応しなければならないためすごく大変だったそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    なるほど!
    普通食でなく、細かくしなきゃいけない等ありますよねきっと。
    参考にして考えたいと思います!

    • 1月27日
るん

以前、給食センターで社員として働いていましたが、センターだとパートさんの人数も多いので急な休みをとったとしても仕事はカバーできるので大丈夫だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    やはり大人数の給食センターはパートさんも多いし、休みやすそうですよね💡
    休みは一番気にしてる所なので、悩みます。。

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

みなさま、いいねのご回答ありがとうございます😣✨
給食センターが半数以上で意外でした!
やっぱり少人数パートだと急な休みは取りづらそうですよね。。
企業側も入る前なら何とでも言えるし(笑)
まだまだ悩んでしまいますが、慎重に決めていきたいと思います!