※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かあちゃん🔰
その他の疑問

来週、打ち合わせが最終段階に入るのですが、土地の造成で思いもよらな…

連日、マイホーム関連でお世話になっております🙇

来週、打ち合わせが最終段階に入るのですが、
土地の造成で思いもよらない出費が出たので、ある程度料金削減が必要かと思います💦

皆様にお尋ねしたいのですが、オプションを削る以外、
資金削減方法が思いつかず…
皆様はどのような方法で節約しましたか?😭

ちなみに、構造計算が終わっていたりする関係で、
家の面積自体を減らすことはできません💦
もしそれ以外で、こんなところで経費削減したよ!
というアドバイスがあればお願い致します❣️

今のところ、設備のオプションを削ること、
電気類、2階のカーテン類は自分たちでネットで用意することくらいしか思いつきません😵

コメント

ゆ

水回りははランクをさげたくないので建具などの値段をさげるか、外構は少しずつ自分たちでするか、安い個人でされている業者に頼むかですかね。

  • かあちゃん🔰

    かあちゃん🔰


    コメントありがとうございます✨
    私達も水まわりのランクは下げたくないので…
    外構は、カーポートや駐車場のコンクリートなどは知り合いの業者にやってもらい、防草シートや砂利を敷いたりは自分たちでしようかと考えています☺️✨

    • 1月26日
nana

外構を最低限にするのが一番かなと思います😊私外構はあとからでもよかったかなと思ってます(笑)家の中は必要だけど外構はそんなにそこに居るわけじゃないし、あとからこっちに木を植えた方がよかったとかイメージ的にこんな風がよかったとか出てくるので😂

  • かあちゃん🔰

    かあちゃん🔰


    コメントありがとうございます✨
    外構は、元々最低限、カーポートや駐車場のコンクリート、フェンス等だけ頼むつもりで、残りは自分たちでできる部分はしようかなと考えています☺️❣️
    やはり家の中削ろうとすると厳しいですかね😵

    • 1月26日