
コメント

ぽよ
顔の近くでしゃべったり、熱いご飯をフーフーしてあげるのも移るらしいですよ。
むしろ移さないことはほぼ無理で、口の中にはある程度菌はいます。
何より親が虫歯治療をちゃんとすること。歯磨きをちゃんとすること。糖分あげすぎない。
これが大切らしいです。
ぽよ
顔の近くでしゃべったり、熱いご飯をフーフーしてあげるのも移るらしいですよ。
むしろ移さないことはほぼ無理で、口の中にはある程度菌はいます。
何より親が虫歯治療をちゃんとすること。歯磨きをちゃんとすること。糖分あげすぎない。
これが大切らしいです。
「遊び」に関する質問
先ほど初めて一時保育をしました。(2時間) 泣かずご機嫌に遊んでたみたいでした😅 泣くと思ってたのですが、拍子抜けで、、。 まぁ機嫌よく遊んでたらラッキーって思った方がいいのでょうが、、。💦 元々1人遊びが好き…
2歳差くらいで上の子が下の子に手を出す事がある方いますか もう仕方ないですか もう上の子を嫌いになって私も手が出てしまいそうです 3歳4ヶ月女の子と1歳0ヶ月男の子がいます 上の子はいくら2人の時間を増やして上の…
友達と友達の子供(2歳半)と 私の自宅で遊びました 自宅で子供がいる友達と遊んだのは はじめてです 来た瞬間から、リビングにおもちゃ 置いておいたのですが、 おもちゃ一通り見て遊び始めて おもちゃが入ってるとこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽよ
なので私は口にあたっても気にしません🤗
みゆ
ありがとうございます。
たしかにご飯あげる時
はいあーん、とか美味しいねとか喋ってるので自分の入ってるかもですよね…
虫歯はないですが歯磨きしっかりさせて糖分は全然あげないのですが
気をつけます!!!