
コメント

すいか
お肉は、苦手なお子さん多いですよね😭柔らかく煮るなどして、好きな食材と混ぜてみてはどうでしょうか😃
ご飯は、初めは一口ごとにお汁(お味噌汁など)に浸したりして、あげるとよく食べてくれます。
ちょっとお行儀悪いですが、保育園で働いているときの定番技でした😆
どうしてもパサつきがちな食材は嫌がるので、水分を含ませてあげるといいみたいです。

ジジ
もう締めちゃったかもしれませんが、うちも一緒です!
モグモグ期から一向に進まず悩んでましたが、今日ちょうど子供の発達も見てくれる歯医者さんに行って相談したところ、むしろ良いことみたいです🙆♀️
そもそも前歯しか生えてない子は舌と上顎でつぶせるものしか食べられなくて、それ以上固いものは丸呑みしてるそうです。
その子によって口の成長にもスピードがあるので、りんごや人参やジャガイモを使って前歯でかじり取りの練習したり、寒天で弾力を増やして調整したりして進めて行くとスムーズと教わり、今日からやりはじめました!
そして4月から保育園なので、それまでに食べられるもの増えると良いなと思ってます😂
お互い頑張りましょう✨
-
ひまわり
そうなんですね😭!!いいことなんですね!!そう言ってもらえてすごく楽になりました✨
娘なりのペースで少しずつ練習して行きたいと思います✨
ありがとうございます!お互いに頑張りましょう💓- 1月26日
-
ジジ
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
私も歯医者でそう言われて、すごくほっとしました😭✨
まだこれは噛めないよーって口から出してるんだから、素直なお利口さんだよとまで言ってもらえて泣きそうでした😂
なので同じような方がいたので、思わずコメントしちゃいました🤭
お互い我が子のペースで頑張りましょうね💓- 1月26日

ぱぴこ
うちも同じです!
量はたべるけど、水分多め、柔らかめじゃないと食べず😭
しかも、カミカミしないで丸飲みしてます💦
ゴハンは3倍がゆがなんとか食べられるようになってきましたが、それもその日の気分次第なので、ダメな日はお湯足してます。
食べづらいものは、ゴハンに混ぜちゃいますが、それでもべーっと出される時もあります。
お腹が空いてる食べ始めは、食べてくれるので(丸飲みしてるだけですが💦)、食べ始めになるべくあげちゃいます。
まーでも、そのうち食べられるようになるだろうから、今は食べられる物をたくさん食べてくれればいいか。って、最近は割り切るようになりました。
うちも4月から保育園です!心配です!

ひまわり
一緒ですか😭!安心しました!!
なんかいとことか身近な子供はもう1歳前からご飯とかお肉もそのまま食べてたよ〜とか言われて焦ってました!
私もお湯足したりしてます😵💦
保育園心配ですよね😭でもいつかは食べると信じて今食べれるものを食べさせていくことにします🙋🏻♀️✨
ありがとうございます!!
ひまわり
好きな食材と混ぜるとお肉だけ出すんですよねえ〜器用に😵笑
なるほど!!そのお味噌汁作戦いいですね✨4月から保育園なので、ちゃんと食べてくれないとちょっと心配で💦
貴重なアドバイスありがとうございます!!