※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
子育て・グッズ

吐いた後の様子を見て、3時間後に同量の授乳で大丈夫ですか?

3口分くらい、ゲボッゲボッゲボッと吐きました!
病院の指導通り母乳左右10分+ミルク40ml飲ませて横抱きからげっぷをさせようかなと頭を少し上げた時のことでした。
授乳前の体温は36.7℃、嘔吐後は泣きもせずうとうとして、少し息が上がってます。
様子見でいいでしょうか?
また、これだけ吐いても次の授乳は3時間後に同量でいいのでしょうか?(少し早くあげるとか少し多くあげるとかしなくていいでしょうか?)

コメント

きむひめ

母乳がでるようになって
ミルクが多かったんじゃないですかね😳
赤ちゃんはよく吐く子もいるから大丈夫です!

もし次も同じ感じで吐くならミルク減らしてみてもいいかもですね!

deleted user

ミルクいらないかもですね。
母乳量も増えて赤ちゃんの飲み方も上手になってるのかも。
授乳時間も、子供の様子みながら自分で調整してくださいね。
うちの子はよく吐くタイプだったのと、私が母乳過多だったので、生後2週目には片乳10分で大嘔吐、1ヶ月には片乳5分しかあげてないのに大嘔吐で、結局授乳前にしっかり搾乳して母乳を出にくくしてから授乳しなきゃいけない状況にもなりました。
搾乳からの授乳なので、母乳量自体は増える一方で大変でしたけど。
嘔吐しやすい子だった場合、自分の身を削って(笑)嘔吐しない方法探してみてください😊
1歳半の今でも3日に1回は大嘔吐しますがめっちゃ健康むちむちなので、吐く事自体には慣れた方が良いですね😊