![ほうとうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
泣きだしたら家事中断しながら進めてます😂なかなか進まないです。。
![しゅがー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅがー
私もキッチンで危なくないよう注意してバウンサー乗せて、話しかけながらご飯の支度してます。それプラスiPadでyoutubeの赤ちゃん向けの音楽流したりもします。
-
ほうとうちゃん
やっぱりバウンサーですね!⭐️
実践してみます😊
音楽♪いいですね!- 1月25日
![せな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せな
ベビーラックに乗せて、私が見える位置に置いていました😊
首が座ってからはおんぶして家事してましたよ。
-
ほうとうちゃん
やっぱり、お母さんの顔が見えると安心するもんなんですかね😅
- 1月25日
![サチコピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サチコピ
ミルクの時間じゃなくて、見に行ったときにオムツも大丈夫なら、泣かせたままにして家事をします。
音楽を流してみたり、時々顔を見に行ったりしながらやってました😊
-
ほうとうちゃん
そーゆう手抜きも大事ですよね!😢
たまにやってみます!- 1月25日
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
小さくて体重も軽い月齢の時は抱っこ紐をしながら家事をしていました。
そんな息子もいまは10kgになってしまい抱っこ紐がもう辛いので、家事は全てにおいて諦めて、息子が寝んねするまで何もしません!(笑)
だって、無理ですもん!(笑)
-
ほうとうちゃん
10キロは無理ですね😅
お母さんの腰が砕けてしまう、、、💦
やっぱそうですよね!
育児には諦めも大事って事ですね!👏- 1月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
キッチンの危なくない所にバウンサー置いて顔見えるようにすると泣き止んでます🤣
-
ほうとうちゃん
バウンサーとかで近くに置いてあげるの良さそうですね!⭐️
赤ちゃんも顔が見えた方が安心ですもんね!😊
アドバイスありがとうございます!- 1月25日
-
ママリ
目が見えるようになってから居ないと愚図られて私も家事進まなくて大変です😂
いえいえ☺️- 1月25日
![ふーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーみん
うちの子は、タケモトピアノのCMを流すと大人しくなりますよ!
YouTubeで連続で流せるよう編集してあるのもあるので、試して見たください✨
-
ほうとうちゃん
早速明日からやってみようと思います🐱♪
- 1月26日
![あーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーみ
私の娘もすーぐ泣くので
昔ながらのおんぶ紐を母に進められて
それを使ってやってると
いつの間にか寝てますw
降ろすと起きちゃいますが
家事の間だけでも
抱っこ紐と違って両手あくし
抱っこ紐でおんぶより身軽でオススメです😊
ただ昔ながらのなのでおっぱい強調がすごいのでこれで宅配便受けは恥ずかしくて出来ませんがw
ブランケットとか巻いて隠せるので
それでしのいでますww
-
ほうとうちゃん
もう少しでうちの娘も首が座りそうなので、座ったらやってみようと思います😊
たしかにおっぱい強調されそうですよね笑- 1月26日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
ハイローチェアに乗せて
見える位置につれてきてます!
始めは寝た体勢でグズりはじめたら
体勢を少し起こした状態にして
また家事を続けます(^-^)
ご飯作ってる時は一方的に
ずっと話しかけながらしてると
すぐにグズグズにならないように
なってきました!
-
ほうとうちゃん
やっぱりバウンサーやハイローチェア
使ってる人多いんですね!😲
他の方も言っていたので。
あとは、いかにたくさん話しかけるか!ってところですね💪
頑張ります!- 1月26日
![さっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃん
私は、夜ご飯は、お昼寝のタイミングで、作っちゃいます(*´ω`*)
もし、出かけてて出来ない時は、何回かにわけて作ります。。
もしくは、NHK付けておいて、見せとくとかですねーʕ·ᴥ· ʔ
-
ほうとうちゃん
おー!なるほど!
その手があったか🤭笑
3ヶ月でNHKわかりますかね?💦- 1月26日
-
さっちゃん
なんか、NHKよくわかってないですけど、歌とか流れてると【アゥーアぁー】とから言ってますよ笑
あと、テレビ見ながら声出して笑ったりもしてます笑
お昼に作ると凄く楽ですよ!!
15時くらいから、作り始めてもいいかもしれないですね(*´ω`*)- 1月26日
![mochi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mochi
いまだに作ってる最中、だっこ〜!ってきますよ😂
なので息子のお昼寝タイムにほぼ終わらせるようにしてます。
-
ほうとうちゃん
わたし娘がお昼寝タイムの時一緒に寝てしまっていたんですよね😅
これからは少しずつ作り置きとかやっていきます!- 1月26日
![はなまろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなまろ
夜ご飯はできるだけ空いてる時間に作っちゃいます!
お味噌汁の具は前の日の夜に、赤ちゃん寝てから切ってタッパーに入れておきます。次の日空いてる時間に作って、冷ましてから冷蔵庫へ鍋ごと入れてます⭕️おかずも空いてる時間に作ります〜。炒め物だったら作ってお皿に分けてラップして冷めたら冷蔵庫へ。主人が帰ってきたらチンします。
それなら作ってる最中にギャン泣きになったら一旦中断して火を止めてあやしにも行けるので☺️少し泣いてるくらいなら、キッチンから声かけながらたまに顔見に行きながら作ってしまいます😂
まだ抱っこヒモも前に赤ちゃんになってしまい火を扱ったり熱湯扱ったりするには危ないかなと思ってやってません😓💦💦
掃除は主人がいる時に掃除機か、平日は短時間でクイックルワイパー等でパパッとやっちゃいます。カーペットはコロコロで暇な時にやります。洗濯は基本夜やって朝たたむ感じです。主人がお風呂に入れてくれてるので、赤ちゃんのお風呂が終わったら赤ちゃんの物を洗濯機回し、その間に自分がお風呂に入ります。あがったら赤ちゃんの洗濯物を干して自分たちの服を洗濯する感じです!自分たちの服は夜まで干しっぱなしで、干す前にたたみます😅
-
ほうとうちゃん
めちゃくちゃ詳しくありがとうございます😭料理のことだけではなく、洗濯や掃除のことまで、、、
すごく参考になります!🙏- 1月26日
-
はなまろ
同じ月齢ですし、お互いがんばりましょー☺️
うちはYouTubeは全然ダメで余計ギャン泣きになってしまったので、ちゃんとみてくれる赤ちゃん素晴らしいです👏テレビは好きなのにYouTubeはダメで、、、、(´・ω・)💦
もーちーさんと娘ちゃんがいい感じの流れややり方が掴めるといいですね✊☺️⭕️- 1月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
かわいそうですがほっといて調理進めます(笑)
料理と洗濯物干すのは「今やる!」て決めたタイミングで早くやってしまいたいので、途中で泣き始めたらもう泣かせてます😅
あと上の子とご飯食べてる時も上の子に早く食べさせて終わらせたいので、もし下の子が泣き出したらちょっと泣かせておいて私も急いで食べてます😅片手で抱っこして片手で上の子に食べさせるの、できないことはないんですが大変なので💦
抱っこ紐して料理するの危険だと思うし、何かあってからでは遅いので私はしてません💦
火や包丁を使わないもの(納豆ご飯とか卵かけご飯とか 笑)ならいいのですが、火も包丁も使うことがほとんどなので私には無理です😂💦
上の子の時は月齢進んだ時はおんぶはよくしてました😊
-
ほうとうちゃん
2人もお子さんいたら
そうなってしまいますよ😅!
たしかに、『今やる!』ってタイミングでやらないとダラダラ引き伸ばしちゃいますもんね💦
いや、それ絶対大変ですよ!
毎日本当にお疲れ様です👏⭐️
そうですよね、、、危ないよなぁ
こーなったらバウンサーとYouTube
or NHKの二刀流で行こうかなって考えてます。笑- 1月26日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
うちは夫にベビーカーの車輪拭いてもらって、家の中でも使ってます😁
私は自分が家事嫌いなので、テンション上げるために娘を近くに連れてきて、実況中継しながらやってます👶🏻✨
じーっと家事してるとこ見てくれます!
今から味噌汁を作ります!これはニンジンです!触ってみる?冷蔵庫に入ってたから冷たいね!イチョウ切りにしまーす!
とか、
洗濯物を畳みます!これはバスタオル!何色?そう!水色ー!
とか言ってると、たまに愛想笑いしてくれます😂
-
ほうとうちゃん
めちゃくちゃ面白いアドバイス
ありがとうございます😂
なんかものすごく元気出ました!⭐️
私もそれやってみますね!笑- 1月26日
![手毬歌](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手毬歌
夕方はぐずることが多いので、時間に余裕があるときは午前中の子どもが寝ているときとかに作ってます、
旦那が帰って来る前に温め直して出してます。
夕方作るときは抱っこ紐はやバウンサーも使いますが、手元が見えなかったり、すぐ泣き出すので、旦那が帰って来るまでに作ろうと必死です。
-
ほうとうちゃん
午前に作ってしまうのいいですね😊
機嫌のいい時やってよーっと!- 1月26日
![モグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モグ
答えになってないかもしれませんが、赤ちゃんは泣くのがお仕事との考えからそのまま本格的(ギャン泣きの手前)に泣くまで、泣かせてます😅
うちの子だとお気に入りのおもちゃをそばに置いたり、離れててもあーうーって喋ってる時に自分も同じ言葉で返したりしてお喋りしながらだと結構ご機嫌でいてくれます。
-
ほうとうちゃん
確かにそれもそうですね😅笑
お話ししようよ〜寂しいよお〜
っていう気持ちがあるんですよね、きっと!- 1月26日
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
うちは夕方になると必ずグズるようになったので、最近は朝から子どもが寝てる時間や機嫌のいい時にに夜ご飯の支度を始めるようにしてます😅
-
ほうとうちゃん
私もたった今娘が寝たので
夜ご飯のことやってこうようかな、
と思っているところです😅笑- 1月26日
![わん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わん
機嫌のいい朝に夕飯作っちゃいます💦
-
ほうとうちゃん
やっぱそれが一番楽だし、
夕方になると1日の疲れが出てきて
しんどくなってきちゃいますよね😅- 1月26日
ほうとうちゃん
そうですよね😂
わたしも最初のうちは家事中断して赤ちゃんのとこに走って行きあやしてたのですが、それが何回も続くと抱っこ紐に入れながら家事をしてしまっています笑