※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっこ
雑談・つぶやき

亡くなった娘に使うはずだったもの、今年出産予定の友人に譲ってきまし…

亡くなった娘に使うはずだったもの、今年出産予定の友人に譲ってきました。

ジュニアシートとオムツ(未開封)です。

その友人は今2人目妊娠中で、最近上の子がシートベルトから抜け出してしまって危ないとかで…うちが上2人に使ってたものですがどうかと言ったら『ほんと~?ありがとう助かる~✨』と言ってくれたのでお譲りしました。

オムツは亡くなった娘がまだお腹にいるときに懸賞で当たったパンパース新生児用の90枚入りのもの。
未熟児だった娘には大きかったので、退院して大きくなったら使おうと取ってました。でも結局使うことがないまま…

取っておいてもどうにもならないのに、なかなか譲ったり捨てたりも出来ずにいました。
取ってたって戻ってきてくれるわけでもないのに…
でも本当ならあの子に使いたかったな…
そう思うとなかなか行動に移せませんでした。


そして何より、この友人は仕事場の人なんですが…亡くなってから働き始めたので、私は職場では亡くなった娘(3人目)の存在は話していませんでした。
なのでこの友人も私のこどもは上2人のみだと思っています。

最近オメデタ続きの職場なんですが、よく『あなたは3人目は考えてないの?まだ若いんだからいけるよ✨』なんて言われ(といっても今年35歳ですが💧)…
『あはは~✨ないない(笑)』と笑ってごまかすけど、内心は『もういますよ~3人』と言いたくて言いたくて。でも言えなくて。

なので2番目の子ですら7歳なので、その時のオムツ…なんて言っても『えっ、7年前の💧?』となるだろうし…じゃあなんて言えば…と悩み…
こちらでもどうしたものかと相談させて頂きました。


妊娠中の何かとナーバスになりがちな時に、子供亡くした話なんかカミングアウトされても気遣うだろうし、ますます不安にさせても悪いなと。


結局『知り合いが未開封のまま使わないやつあるっていうから、“じゃあ今年出産予定の人いるから頂戴”って貰ってきちゃった~』と言って渡しました。


これで亡くなった娘に使うはずだったもの、ほぼ譲り終えました。

何だか寂しいような、スッキリしたような…複雑な心境です。


亡くなってから1年半も経つのに、いつまでもクヨクヨして情けないですが…

コメント

シナモン

本当に、無事に産まれてきてくれること、元気に育ってくれることは、奇跡ですね…
同じ経験がない私にはまっこさんの気持ちは到底分からないのにコメントをしてしまってすみません…
でも日々色んなことが当たり前になってしまっていますが、ちゃんと大事にしなきゃなぁ…と思いました。
事情を知らないからとはいえ、周りの方からの言葉はとてもつらいものがあるでしょうに、まっこさんはとても強くて優しい方ですね。
本当に本当に素敵なお母さんです。頭が下がります。
明日もいい1日になりますように!!!☺️☺️

  • まっこ

    まっこ

    かなり返信が遅くなってしまって申し訳ありません。

    確かに、職場の人たちは事情を知らないのでもちろん悪気もないですし、仕方がないのですが…最初は言ってしまいたい、あの子は確かに存在したんだって伝えたいって思ったけど、仕事で会うだけの人からイキナリそんなカミングアウトされても困らせるだけですからね…
    しかも1人は精神的に不安定になりがちな妊婦さん…

    でも最初に比べて、笑ってかわせるようになってきたのは…お空のあの子が見守ってくれてるからかな…と。
    メソメソするより笑って思い出してあげたいと思います。

    適当で怒ってばかり…良い母親にはほど遠いですが、強くありたいとは思います。

    コメントありがとうございます❗

    • 2月6日