※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama☆
子育て・グッズ

完母で頑張っていたが、哺乳瓶を拒否しミルクが飲めず、母乳も心配。おっぱいを吸っても泣き、引っ張って怒る。どうしたらいいですか?

哺乳瓶拒否でミルク飲まないのに完母で頑張ってたのに母乳出てない気がします…どうしたらいいのでしょうか(泣)おっぱいくわえても泣いてギューンって引っ張って怒ってしまってます。。。

コメント

deleted user

おっぱいギューンわかります!!
私も今それで悩んでまして💦
この前体調崩し、食事がほぼ摂れなかったときにおっぱいはヘニョヘニョになり、子どもはお腹すいて泣いてって感じで。その時は離乳食を少し増やしてあげちゃいました。ほんとはダメでしょうけど。幸いうちの子は食欲旺盛で、離乳食はペロリと完食してくれたのでなんとかなりました。あとスプーンでさつまいもに粉ミルク混ぜてあげてました。
今は食事とれるようになり、おっぱいも出てるようですが、ギューンってやって首振って嫌がったりします。味が変わってしまったのか。謎です。
回答になってないかもですが、共感した部分があったのでコメントさせて頂きました💦

  • mama☆

    mama☆

    私は生理が来ちゃってそこからこんな調子なんです😢離乳食にミルク混ぜるの試してみます!!まだ離乳食始めたばかりなので量は食べれないのですが😢

    • 1月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生理くると母乳の味が変わるそうです!!
    助産師訪問で言われました。
    そのうち赤ちゃんも飲むようになるよ!とその時は言われましたが、そのうちが来るまでは?どうするの?という感じですね。私もその時、聞けなかったのでしっかりした回答ができずすみません🙏

    • 1月26日
ぶひさん

いきなりですか?🤔
それとも産まれてからずっとでしょうか?
私はたまに出てない!!って思うときがあってそういう時は暖かいお茶とかを沢山飲みます!
そしたら出ます!個人差もあるかもですが……💧

  • mama☆

    mama☆

    生理が来てからです💧

    • 1月25日