※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありちゃん
子育て・グッズ

娘が耳掃除を嫌がります。寝ている時も手で抑えてしまいます。どうすれば耳掃除をさせてくれるでしょうか?

今月2歳になった娘なんですが
耳掃除をやらせてくれません😭
起きてる時に綿棒見せると逃げるので
寝てる時にそーとやるんですが
寝てても手で耳抑えてやらせてくれません😭
どうすれば耳掃除やらせてくれますか😭?

コメント

deleted user

うちはあきらめて耳鼻科でやってもらってます(;´д`)

  • ありちゃん

    ありちゃん


    うちもその方がいいのかなと考えてます😞

    • 1月25日
らいおん隊

綿棒だと耳垢を奥に押し込んでしまうし、耳掻きだと内部を傷付けてしまうので、耳鼻科に定期的にいく方が良いですよ🙌
うちは2~3ヶ月に1度くらいの頻度で耳鼻科に行ってます😊

  • ありちゃん

    ありちゃん


    やっぱ耳垢押し込んでしまいますよね😞
    耳鼻科に行こうと思います😭

    • 1月25日
ちびた

耳掃除は耳鼻科に行った方がいいですよ。
家でやるくらいなら、一生やらないくらいの方がマシってテレビで耳鼻科医が言ってました。

うちは中耳炎で耳鼻科に通ってて、定期的に掃除してくれます。
中耳炎終わったら半年に一回行こうかなーと思ってます。

  • ありちゃん

    ありちゃん


    耳掃除はそんなにしなくていいと聞いたことあります!!
    やっぱ耳鼻科に行った方がいいんですね😭

    • 1月25日
かよこ

大人も子供も耳掃除って必要ないらしいですよ。
耳垢は自然と外に出てくるので。

ゆち

うちの子はすすんで耳掃除してーって言ってきます笑
見えるところにある耳垢はとるようにしてます!っで、別件で耳鼻科にいくときについでに掃除してもらうことが多いです!今の時期、鼻水すうだけならこないほうがいいよーと先生に言われてるくらいなので耳掃除ももっとあとでいいとおもいますよ😊

  • ありちゃん

    ありちゃん


    見えるところにある耳垢も取らせてくれません😭
    耳鼻科に行こうと思います😭

    • 1月25日