
生後3ヶ月半の赤ちゃんの成長について、身長と体重の増加が緩やかで、1日あたり12g増加しています。病院では心配ないと言われましたが、増加量が少ないと心配しています。姿勢や吐き戻しも気になっています。
生後3ヶ月半です。
身長61cm体重 5974gです。
体重が3ヶ月入った頭あたりからあまり増えていなくて、今週1週間は1日あたり12g増です。
(先週1週間では1日6gしか増えてませんでした。)
生後3ヶ月入って身長体重の増え方はどうでしたか?
最初の2ヶ月よりは緩やかになりましたか?
病院では心配しないで大丈夫とは言われましたが、この時期で、1日10g前後の増えはやはり少ないのでしょうか?😭
(心なしか、くねらせた姿勢によっては、一番下のあばら骨のところがわかる位にも見えます。
この時期の赤ちゃんってプニプニまんまるで、腕も輪ゴムの手のようなイメージだったので、、手の甲もシワがよってるし、なんか痩せぎみなのではと心配です。。
加えて吐き戻しが多いこともあり気になっております😭)
- He(6歳)
コメント

はち
3ヶ月頃から体重増加一気に落ち着きました!
成長曲線カーブに沿っていれば問題ないですよ😊
うちはど標準で進んでますが、思ってたボンレスハムみたいにはならなかったです!
私も心配で母乳外来に行ったりして相談しましたが、
肉付きの仕方は、その子その子によるみたいですよ😊
体重は1週間単位ではなく、少なくとも2週間、基本的には1ヶ月単位で増え方を見ますので、トータルで計算してみても15g以下でしたら、栄養相談に行かれてみるのもいいかもしれません😊
He
ありがとうございます😭
赤ちゃんによりけりなのですね、安心しました(>_<)💫
体重も同じく落ち着いたとお聞きし、ホッとしましたm(_ _)m
増加も一喜一憂せず1ヶ月平均でみていきたいと思います(>_<)✨