※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moyu
子育て・グッズ

スタイの持ち運びについて悩んでいます。使い捨て袋だともったいないし、ポーチや巾着だと分けるのが面倒です。アイディアを教えてください。息子のよだれで困っています。

替えのスタイや使用済みのスタイってどんなものに入れて持ち歩いてますか?

チャック袋だともったいないし、とはいえ、ポーチや巾着だと未使用と使用済みを分けるために2つ必要なのも面倒だと思ったり、試行錯誤中です😅

いいアイディアがあれば教えてください!
息子のよだれがすごいので、困ってます(笑)

コメント

deleted user

ジップロックにいれてます!

ゆう

洗濯するものはポリ袋にいれます!

deleted user

私もジップロックです(笑)

ふる

綺麗なやつは着替えと一緒に巾着、使用済みはくるくる丸めてそのままカバンに入れてます😂
よだれで濡れてるところを中心に丸めて首のぱっちんで止めたら表面に出てる部分はさほど汚くないです笑

︎☺︎DANNY☺︎

替えのスタイはヨダレがつく方を内側に折りたたんでそのままバッグへ(笑)
使用済みは小さいビニール袋に入れます🙋🏻‍♀️

deleted user

洗濯するものはネットにいれてスーパーの袋へいれた後 100均で買った硬い手提げ紙袋の中へ
帰ったらそのままネットごと洗濯機へ入れるだけなので楽ちんです。

替えのスタイはジップロックにいれています。

moyu

みなさま、コメントありがとうございました。
やはりチャック袋が便利だなというのと、スタイをまとめてボタンで止めておくというのは参考にさせていただきたいと思います✨
ありがとうございました。
まとめてのお返事でご容赦ください😣