![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ちょぎゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょぎゃ
持ち物記載してあった用紙を捨ててしまい、うろ覚えですが、、、😅
保険証、母子手帳、自分のパジャマ、赤ちゃんの服、ハンドタオル、バスタオル、産後腹帯、ボックスティッシュ、コップが基本の持ち物だったかと🤔💦
あとは退院時の化粧品などですかね🌟
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
ついこないだまで入院してました!コメント締め切ってしまってたらすみません。
ボールペンも必要です。同室になったら記録書くので!
あと、あってよかったなぁと思うのが、加湿器です。部屋は凄く乾燥してます。旦那がその日にすぐ買ってきました。
あとは、部屋にもよるかと思いますが、延長コードもあると、楽だなぁと思いました。病院にもありますが、ポットに使用するみたいです。
完母なら関係ないのかも知れませんが……
-
あっちゃん
今日、入院準備に必要な物の紙をもらったのですが、延長コードもあったほうがいいんですね💦
- 1月26日
![さんまのひらき🐟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんまのひらき🐟
上の方の補足です🙌
産褥ショーツ、夜用ナプキン、洗面用具、スリッパです!
後期母親学級に行くと詳しく持ち物説明してくれます☺
斎川さんは全部自分で用意しなくちゃなので大変ですよね😅
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
質問に答えてくださりありがとうございました😊
今日、検診で入院に必要な物のリストを貰えたので、これから買い揃えたいと思います🎶
コメント