
児童養護施設に子供を預けている方のお話を聞きたいです。批判は避けてください。
訳あってお子様を児童養護施設などの施設に
預けてる方いらっしゃいましたら、
お話うかがいたいです!
※預けるなら産むな、など施設に預ける
ことに批判的なコメントは控えていただけると
嬉しいです。
- ☺︎mimimim☺︎(5歳8ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
わたしが小さい時に
預けられたことがあります( ˊᵕˋ ;)💦
周りには預けてる子もいます!
訳あってお子様を児童養護施設などの施設に
預けてる方いらっしゃいましたら、
お話うかがいたいです!
※預けるなら産むな、など施設に預ける
ことに批判的なコメントは控えていただけると
嬉しいです。
退会ユーザー
わたしが小さい時に
預けられたことがあります( ˊᵕˋ ;)💦
周りには預けてる子もいます!
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
☺︎mimimim☺︎
そうなんですね!
お辛かったら申し訳ないのですが、なんで預けられたとか理由教えていただけると嬉しいです(´._.`)
退会ユーザー
金銭面がどうにもできなかったらしいですね( ˊᵕˋ ;)💦
子供だったので理由は大人になってから
知ったことですけど…🤔💭
周りだと育児ノイローゼとかもいるし
ただの育児放棄もいます!
☺︎mimimim☺︎
そうだったんですね!
ありがとうございます。
どんな理由であれ、施設に預けられたことだ親を恨んだりしたことありますか?😫
退会ユーザー
なくはないですね( ˊᵕˋ ;)💦
今でも有り得ねーと
親になったからこそ余計に思うことです。
もちろん病気だったりしたなら
仕方ないと思えたのかもしれないけど。。
☺︎mimimim☺︎
そうですよね、、
理由にもよりますよね、、☺︎
ありがとうございます🙇🙇🙇
退会ユーザー
下の方とのやりとりを拝見しましたが
預けることで解決することではないと思います( ˊᵕˋ ;)💦
うちも片親で親には彼氏がいます
来たばかりの頃は、うまくいかず
田舎へ帰れよ。って
言ってしまったこともあります...
そして、わたしも子連れ再婚した経験があります
主様は、どのようなことを悩んでいらっしゃるのでしょう?
主様は、上手くいかないから
旦那様を選び
子供は見捨てるのでしょうか?
☺︎mimimim☺︎
詳しく話すと長くなりすぎるので、省略させていただいてますが、、
子供を見捨てる、というのは違います。旦那を選ぶ、と言われたらそれまでですが、旦那との子供もいて、これから生まれてくる子供もいます。旦那を選ばないとその子供2人を捨てなくてはならないのです。今の状況だと、、。
施設に預けることが全ての解決策ではないことくらい分かっているつもりです、、
ただ、色んな経験をしてらっしゃる人のはなしをきいて、今後どうしていこうか悩んでいます🙇
退会ユーザー
是非、たくさん悩んで考えて欲しいです
もちろん旦那様とも
たくさんたくさん話し合ってほしいです
わたしは、3才のときでしたが
置いていったときの親の顔は絶対忘れませんし
これからも許さないです
もちろん迎えに来た時の顔も。
迎えに来てもらったあとも
近所の人からの噂もすごかったし
子供の私にでもわかるくらい。
そのことでイジメられたことだってあるし。
偏見の目でも見られました!
個人的には、不貞行為などなければ
ほぼ確実に親権は取れるでしょうから
施設に入れるくらいなら旦那様と離婚して育ててあげてほしいです。
目汚し失礼しました