
コメント

a_co
同じ年齢で、昨年の前厄で女の子出産しました^_^
確かに厄除けとか、いつもなら行くと思いますが、今回はそれよりも無事産まれてくれたことで厄などはもう気にならなくなりました。無事産まれた、と言って家族もいーんじゃないかなと同意見だったので厄除けは行きません!

ララらぶ
32歳?の本厄年のとき、男の子を出産しました!
厄落としになるとは聞いていたもの一応厄除けに行って来ました。
今年は来月女の子出産予定なので今年も同じように行きました!
確かに気持ちの持ちようなのですが何かあったら厄年だったからか~と思いそうなので、一応厄除けしとこうと(^-^;
-
mecafe1015
ありがとうございます(^^)
ホント、気持ちのもちようなんですよね(^^;
考えるくらいなら行ったほうが、安心ですかね(^^;- 2月5日

anuenue
昨年、本厄の年に女の子を出産しましたが、厄払いはしませんでした。
戌の日のお参りはしました。
今年は後厄なので、気にはなりますが…行く余裕ないので行かないと思います(^_^;)
-
mecafe1015
ありがとうございます(^^)
私も戌の日参りは行ってきました☆
今週旦那サンの厄払いの札を返しにいく予定なので、
迷っています(^^;
行くならやってきたほうが安心かもですね(*^^*)- 2月5日
mecafe1015
ありがとうございます(^^)
確かに、厄よりも赤ちゃんが無事に産まれてきてくれることが
一番の願いですよね☆