
2ヶ月半の赤ちゃんが夜中たくさん寝るので、ミルクを朝まであげるようにしたら吐き戻しました。授乳間隔はまだ短くしたほうがいいでしょうか?
生後2ヶ月半なんですが、哺乳力が弱く母乳が出なくなり完ミで育てています。
11時半に呑ませて12時くらいに寝て、
7時半まで寝ていました。夜中いっぱい寝てくれます。
いつもは、夜中起こして、ミルク7回トータル800前後くらいの飲ませているんですが、昨日、助産師さんとお話したところ、大きいし、夜中寝るなら大丈夫なんじゃない?
(ミルクのトータル量が減っても)っと言われたので、朝まで寝かせて今朝、140あげました。
飲んでからゲップをさせようとするとゲボっとゲップと
一緒にミルクも吐き戻しました。授乳の間隔はまだ長時間あけないほうがよいのでしょうか??
- ゆいまま(6歳, 10歳)
コメント

まりまり
大変失礼な言い方になったら、ごめんなさいm(_ _)mいつも1回の量は、どれくらいあげているんですか?一気に量を増やしてもよくないのでは?
ゆいまま
返信ありがとうございます✩.*˚
いつも120を7回です。
か140ml2回120ml4回で
一気に増やしてはないです。