※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
子育て・グッズ

エルゴ以外で、抱っこもおんぶも簡単にできる抱っこ紐を教えてください

おんぶが簡単にできる抱っこ紐を知りたいです!
エルゴは持ってますが、難しくてうまくおんぶできません💦
抱っこ紐としても使いたいので、抱っこもおんぶも簡単にできる抱っこ紐を教えて下さい🙇‍♀️

コメント

deleted user

アンジェレッテの抱っこ紐は抱っこもおんぶも簡単ですよ😊腰肩痛くならないので私はオススメです!アカチャンホンポで購入したので機会があれば試してみてください( ¨̮ )値段は2万円くらいです。

  • なー

    なー


    ちょっとネットで調べてみたのですが、これなら簡単におんぶできそうですね😊
    今度店頭で試着してみます!
    教えて下さりありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 1月25日
メメ

napnapはどうですか?
おんぶ補助ベストがついてるのでおんぶしやすいし、抱っこ紐としてもかなり優秀ですよ😊
エルゴもヒップシートもありますが、何だかんだずっとメインでnapnap使ってます

  • なー

    なー


    napnap良さそうですよね☺️
    ちなみに田中さんが使ってらっしゃるのは、ベーシックですか?コンパクトですか?

    • 1月25日
  • メメ

    メメ

    私はベーシックです😊
    でもエルゴがあるならコンパクトの方が良いかも…
    これから歩き始めたりした時に抱っこ紐邪魔になるので、小さくなってバッグにしまえると結構助かりますよ🙆‍♀️
    ベーシックもボタンひとつで綺麗に纏まるし、わたしのはずっと使ってて柔らかいのでリュックに詰め込んだりしますが笑

    • 1月25日
  • なー

    なー


    やっぱり今から買うとしたらコンパクトですかね🤔
    コンパクトだとベーシックよりも作りが弱い?とかあるんですかね🧐?
    ベーシックでも小さく折りたためるとのことなので迷います😂

    • 1月25日
  • メメ

    メメ

    napnapも体への負担は少ないですが、子供がある程度大きくなると長時間はエルゴの方が楽かもしれないです
    なので、それならば持ち運びしやすくしちゃうのも手かなと😊
    コンパクトでも多少は肩パットなど薄くなるそうですが、作りが弱いとかはないみたいですよ🤲

    • 1月25日
  • なー

    なー


    なるほど🧐
    試着できればいいのですが…
    napnapってネットでしか買えないですよね?
    質問ばかりですみません💦

    • 1月25日
  • メメ

    メメ

    お近くにバースデイがあれば、そこで試着出来るみたいですよ😊
    私はなかったので賭けでした笑

    • 1月25日
  • なー

    なー


    バースデーで試着できるんですか🤩
    うちの近くにバースデーあります!
    今度行って試着してみます😆
    色々と本当にありがとうございました☺️🙏

    • 1月25日
m

コンビのセオッテ使ってます!
その名の通り、背負うのに特化した抱っこ紐です。
西松屋で6000円くらいでした。
落下防止のカバーがついてるので、リュックみたいに背負えます。
家事の時はめちゃ重宝してます。
エルゴと状況に合わせて2つ使いしてます。

でも今思えばnapnapのコンパクトも一万円だし小さくなるし落下防止カバーもあるようなので、napnapも良かったなーと思ってます☺️

  • なー

    なー


    セオッテ気になってました😊
    値段も安いですよね!
    抱っこはやりやすいですか?

    • 1月25日
  • m

    m

    抱っこしやすいですよ!
    うちの娘はエルゴよりセオッテの方がよく寝ます☺️💕

    • 1月25日
  • なー

    なー


    そうなんですか🤔迷います〜!
    今度西松屋行って見てみます!
    色々教えて下さりありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月25日
  • m

    m

    おんぶは凄く安定してるし、首かっくんサポートの頭ホールド具合がちょうどいいのかよく寝てくれるし、値段もそんな高くなかったし(セールの時5000円になってました)日本のメーカーなのでエルゴより肩がごわごわしなくてフィットしますし、軽いです!

    ただデメリットは、エルゴで慣れてる背中部分のポケットがないことが不便なのと
    転落防止シートが片側しか外れないので、抱っこで寝かしつけの際不便です😂💦

    それでいえばnapnapはセオッテのデメリットも網羅してるので、いいと思います😂💦←セオッテ買ってからnapnapを知ったやつ😂
    西松屋とバースデーで実際おんぶしてみて決めるといいかもですね😍💕

    • 1月25日
  • なー

    なー


    詳しく教えて下さりありがとうございます😊!

    セオッテもnapnapも両方気になるので、どっちも試着してから決めようと思います✨

    • 1月25日
saa*

ナップナップは安全ベルトが付いてるのでリュック背負うみたいに簡単におんぶできます🙌
ベーシックなものなら1万しないで購入できるしおすすめです🤗

  • なー

    なー


    napnap良さそうですよね☺️
    saa*さんはベーシックとコンパクト、どっちを使ってらっしゃいますか?

    • 1月25日
  • saa*

    saa*

    私はウキウキってシリーズのデニム使ってました🙌💗

    • 1月25日
  • なー

    なー


    ウキウキなんていうのがあるんですね🧐
    調べてみます😊

    • 1月25日
  • saa*

    saa*

    ウキウキはデザインがかわいいのが魅力です💕

    • 1月25日
  • なー

    なー


    ネットで調べてみました!
    可愛いデザインがたくさんありますね😍
    何にするか迷います〜🤣

    • 1月25日
kk

私もエルゴオムニ360を持っているのですが、おんぶはやり難く、抱っことおんぶでいちいち紐の調整するのもちょっと面倒ですよね😅
エルゴはお出かけ用にして、家事の時におんぶ紐使いたくて、コンビのセオッテを(西松屋で安くなっていました)今日買いました!
ナップナップと迷ったのですが、おんぶ紐デビューとしてお試しするのには安くていいかな〜と。
結果、買ってよかったです‼装着もしやすいし、使ってすぐに寝ました😂✨
持ち歩いたりするにはナップナップのほうがおしゃれでコンパクトで良いのかもしれませんが、私はセオッテで十分満足です☺️
というのを誰かに言いたくてコメントさせていただきました🙏

  • なー

    なー


    コメントありがとうございます😊
    今日買われたんですね!✨
    やっぱりnapnapと迷いますよね😅
    あとコメントで教えていただいたアンジェレッテも気になってて🤣
    いろいろ試着してから決めようと思います!

    • 1月25日
  • kk

    kk

    納得のいくものが買えると良いですね☺️♪
    私は急に今すぐ欲しくなって、近くに西松屋しかないのであまり比較せず買ってしまいました〜😅

    • 1月25日
  • なー

    なー


    私はかれこれ1ヶ月以上悩んでます😂
    そろそろ決めたいと思います!

    • 1月26日