子育て・グッズ 幼稚園の見学がまだで、焦っています。預かり保育がある幼稚園に入れたいと考えが変わりました。 来年の春から幼稚園の3年保育入れる予定なんですがまだどこにも見学に行ってなくてネットでリサーチし始めたばかりです。遅いですかね?今は保育園に通ってますが幼稚園も預かり保育があるので幼稚園に入れたいと考えが変わりまして少し焦っています。 最終更新:2019年1月24日 お気に入り 保育園 幼稚園 3年保育 とぉとぉ(4歳4ヶ月, 8歳) コメント あーか プレも視野に入れてるなら、もう申し込み始まってたり終わってたりなので早い方が良いかなと思いますが、プレを考えてないのであれば、4月以降の新年度が始まってから、説明会などに参加されたら良いと思います! 1月24日 とぉとぉ ありがとうございます。プレも視野に入れたいのですがどこの幼稚園に入れたいかがまだ絞れてなくて…区内の方がいいですよね?1番入れたいと思う幼稚園はプレがなくて人気で抽選で決まるみたいなので第2、第3希望を決めてまずは見学に行かないとですよね? 1月24日 あーか そうですね! 見学や園庭開放、説明会は参加して、それから決めるべきですね(・ω・)/ 学区に関しては親次第だとは思いますが、幼稚園教諭してた時に東日本大地震があって、その時子どものお迎えがとにかく大変だったのでいざという時にお迎えに行きやすい距離の方が個人的には良いと思います! 1月24日 とぉとぉ やはりそうですよね!!いざという時の事を考えて探します。あーかさんはプレして幼稚園決めますか? 1月24日 あーか うちはプレから入れましたよー! 激戦区なので、プレからじゃないと入園が大変なので… 1月24日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
とぉとぉ
ありがとうございます。プレも視野に入れたいのですがどこの幼稚園に入れたいかがまだ絞れてなくて…区内の方がいいですよね?1番入れたいと思う幼稚園はプレがなくて人気で抽選で決まるみたいなので第2、第3希望を決めてまずは見学に行かないとですよね?
あーか
そうですね!
見学や園庭開放、説明会は参加して、それから決めるべきですね(・ω・)/
学区に関しては親次第だとは思いますが、幼稚園教諭してた時に東日本大地震があって、その時子どものお迎えがとにかく大変だったのでいざという時にお迎えに行きやすい距離の方が個人的には良いと思います!
とぉとぉ
やはりそうですよね!!いざという時の事を考えて探します。あーかさんはプレして幼稚園決めますか?
あーか
うちはプレから入れましたよー!
激戦区なので、プレからじゃないと入園が大変なので…