
コメント

よっちゃん
ショッピングモールで病気を貰ってから怖くて家に引きこもってます!
支援センターも警戒していけません!
実家に行って広いところでズリバイで運動してもらってます!

彩り
支援センターは、おもちゃ舐めてしまうから今の時期だけ控えてますが、ショッピングモールは行ってます🤣
息子が体力持て余すので無料のキッズスペースで遊ばせて、一応その後 除菌シートで手を拭いて、帰宅したら手洗いさせてます。
-
はな
ショッピングモール赤ちゃんいると気兼ねなくベビーカー押せるからさ行きやすいですもんね。でも今時期学級閉鎖で暇を持て余してる子供めちゃいますよね。。
除菌シート必須アイテムですね!- 1月25日

まめこ
私も気になってあまり外へ出かけれません💧
家だと本読んで抱っこして一緒にゴロゴロして。。とずっと家にいると大変なので
近くのスーパーや100均など、後は風が強くなければ広い公園などにお散歩行きます!
そごうなどのデパートやイオンも平日に少し行って帰るくらいです!
どこも行けないと退屈ですよね。
支援センターなどはまだ行ったことがないのですが、できれば今は行かない方向で生活してます!
全然アドバイスとかでなくてすみません!
-
はな
家でテレビずっと見せたくないので
本読んだり一緒ゴロゴロしたりになりますよね💦
わたしも支援センターまだ行ったことないんですが、もう少し時期を外して行った方がよさそうですね。- 1月25日

しえみ
私も2歳半の娘が居るんですがほぼ引きこもってますよ〜😅
平日5日間の内1日だけ外に買い物行ったり公園行ったりしますが1〜2時間くらいで帰ってきます😂
支援センターはもともと行ってないんですが今の時期はやっぱり避けた方がいいかなとは思います💦
お子さん8ヶ月なら外に出かけなくてもお庭があればお庭に少しでたり家の周り散歩したりベランダ出るだけでも気分転換にはなるかな^_^?
家の中の遊びはありきたりですが手遊び歌とかハイハイで追いかけっことか後うちの子は磁石の絵本とか好きでした!家の中の遊びって長く遊んでくれても30分くらいなんですぐ遊び尽くしちゃいますよね😅
-
はな
最近退屈してきてるのかな?って分かりやすくなってきたからなるべくお散歩とかお出かけに行かなきゃと思いながら
寒さとインフルエンザに怯えてしまってます。
なかなか長い時間遊びもたないですもんね💦- 1月25日
はな
ショッピングモールのオムツ台は危険だと聞きました!土日はなるべく近づかないようにしてるのですが、
今学級閉鎖が多いから子供めちゃいますよね💦
実家でズリバイ練習いいですね!うちも今練習中です。練習すがたもかわいいですよね!