![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![korono](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
korono
橿原市でコープの宅配してます!
メリット
重いもの、かさばるものなど玄関まで運んでくれるので楽
レンジでチンするだけのフライ、湯せんするだけの魚など料理する時間がない時に役立つ!
うどんや、お魚ミンチなど離乳食に役立つ食品がある
野菜の価格が一定なので高騰時に助かる
デメリット
締切の次の週に届くので考えて頼まないと、スーパーの買い物とかぶったり、余らせたりしてしまう
野菜が安い時はスーパーの方が安い
今はスーパーと併用してますが
今後仕事復帰するのでコープ中心にしていこうと思ってます!
![miii♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miii♡
香芝でコープとってます(*´ェ`*)
おかず系はほとんどコープで
牛乳や卵などはいつも行く
スーパーの方が安いので
買い物には行きますけど、
一回に買い出しする量は
少なくて楽チンです🤗✨
チンするだけとか
炒めるだけ、湯煎するだけ
っていうのが多いので
晩御飯の時にパパッと支度できるので
助かってます😭✋️
スーパーとコープの併用が
わたし的にはおススメです👍💓
デメリットは、
冷凍庫がパンパンになることかな(笑)
-
あー
ありがとうございます!
なるほど!やはり併用がベストなんですね(o’∀’o)
昨日もらったチラシ見ててスーパーで買うおかずとかよりコープの方が良いのかなとか思いました!
産後1ヶ月くらいで新居に引っ越すのでそれまで冷蔵庫冷凍庫小さいから加減しないとですね笑- 1月25日
![のんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんたん
葛城市で普通の?コープと自然派コープっての両方使いしてます。
産後すぐは、ひよこなんとかと言って、個別配送代がかからなかった気がします。
うちは、2人とも冬出産だったので、真冬に子供連れで買い物行くのイヤだったので、割と利用しました。
ちなみに、普通のコープと自然派との違いは自然派のは、少し割高になってますが、添加物とかいろいろ気になる方にはいいかと思います。
うちは、家族みんなめっちゃ牛乳を飲むので、両方で自動配達にしてます(笑)
-
あー
ありがとうございます!
自然派コープというのがあるんですね!
なるほどです。今度お試し無料のを届けてもらったときに詳しく聞いてみますね!
4月末が出産予定なんですが産まれてすぐの子ども連れて買い物は行けないので頼ろうかなと思ってます(*'-'*)ノ
ありがとうございました!- 1月25日
あー
ありがとうございます!
なるほどです!産後1ヶ月は極力、楽したいなぁと思ってたのでレンチンおかずとか有難いですね(o’∀’o)
注文して次の週に来るシステムということですか?
しっかり把握しとかないとたしかにかぶりそうですね(^^;)
参考になりました!
ありがとうございました♡