※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こも
子育て・グッズ

抱っこ紐で病院行く際の付け外しや持ち歩きについて教えてください。受診待ちの間は脱いでおくべきか迷っています。首座り前のインサート付き抱っこ紐の持ち運び方法も知りたいです。

皆さん、抱っこ紐で病院行く時はどういうタイミングで付けたり脱いだりしているのでしょうか?
抱っこ紐初心者で、先日初めて使用したのですが付けるのも脱ぐのもかなり もたつきます。
来月予防接種があるので、抱っこ紐があると便利かなと思っているのですが、受診を待っている間は脱いでおくものなんでしょうか?
抱っこ紐があったほうが抱っこは楽かなーと思っているのですが、受診の際に脱ぐのは焦りそうで。

あと、首座り前のインサートがある抱っこ紐でかなり嵩張るのですが、皆さん病院内でどう持ち歩いているのでしょうか?参考までに教えてください。

コメント

ママ

受付済ませたら取ってました💡取ったら背中にしょってました☺

  • こも

    こも

    回答ありがとうございます!
    背中に背負えるんですか!それはいいですね!

    • 1月24日
ママ

私は抱っこ紐を腰のとこでまとめて、手で抱っこして待ってます!

インサートがあるならエルゴですかね?
腰まわりのやつはそのままで肩のところをクロスして下からクルクルまとめれるようにエルゴはなってますよー!!インスタとかで調べれば出てきます🙆‍♀️

  • こも

    こも

    そうですエルゴです!
    腰のところでまとめられるんですね!知りませんでした!調べてやってみようと思います😄ありがとうございます!

    • 1月24日
ママリ

抱っこ紐で病院に到着したら、母子手帳等を受け付けの人に渡して抱っこ紐を外して診察室へ呼ばれるのを抱っこで待ちます!もしロタを受けるのであればロタの問診表とか書くと思うのでその後がいいですね!
全ての予防接種が終わったら、抱っこ紐をして会計を待ちます!
最初はどうしてももたついちゃうと思いますが、看護師さんも受け付けの人ももたつかれるの慣れてると思うし、何かあれば赤ちゃん抱っこしてくれるところも多いと思うので大丈夫だと思いますよー😄!
予防接種頑張って下さい✨

  • こも

    こも

    回答ありがとうございます!
    ロタも受ける予定です😄書くもの書いたら外すのがいいですね!
    ですよね😅焦らずにしっかりと装着したいと思います(>_<)
    不安も多いですががんばります!ありがとうございます!

    • 1月24日
ぴょんすけ

私は問診票とかの記載が終わったあとに待合室で抱っこ紐とり、診察終了したら待合室でゆっくり装着します🎵
うちはナップナップでインサート付きだったんですが、腰ベルトのとこに巻き込ませてました😄

  • こも

    こも

    書くもの書いたら外して診察終わったら付けるのがいいですね😄
    腰に巻き込ませられるのもあるんですね!いろんな方法があるの知りませんでした(>_<)
    回答ありがとうございます!

    • 1月24日