※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

保育園の入園式ってお父さんお母さん2人で参加してるのって多いですか?😣

保育園の入園式ってお父さんお母さん
2人で参加してるのって多いですか?😣

コメント

まぬーる

多いですよ😃都合さえつけば、今はご両親で参加される時代に変わったナーって感じてます。

  • ぴ

    やっぱりそうなんですね〜😨
    保育園の入園式っていろんな年齢の子がいると思うんですけど、どんな感じなんですかね?💦

    • 1月24日
  • まぬーる

    まぬーる

    保育園ですと、四月の入園式は、
    主に未満児クラス(0から2才児クラスまで)ばかりの入園になりますよ!
    3歳クラスからの入園もチラホラいますが、
    保育園なので、基本的には小さいうちから入園して、そのままスライドしていくかたちになりますよ!

    入園式のタイプは様々だと思います。
    普段着のようなラフな感じだったり、
    ちゃんとした式服だったり。

    • 1月24日
  • ぴ

    そうですよね︎☺︎

    親が子供をだっこして話しを聞く〜みたいな入園式なんですかね?😂
    イマイチ想像出来なくて😂

    ありがとうございます︎☺︎

    • 1月24日
  • まぬーる

    まぬーる

    小さいので、主にお母さんにダッコされながらにはなりますね!

    想像しにくいですよね💧
    でも、小さい子ばかりなので、短めの式ではあると思います。

    お名前呼んで、先生たちの出しものみて、園長のお話も聞いて、記念撮影!

    それから、保育園の入園式は、平日に組んでいたり土日に組む場合があります。
    入卒の時期ってどこの会社もお互い様なので、お休みとれるなら二人で来る感じが最近は多いかな?とは思いますが、お一人でも大丈夫です。

    泣かれても、はける場所もあるし、
    授乳室なんかも設けるはずですが、
    式に合わせて、その日だけは式の前に
    ミルクを飲んできて、
    機嫌をよくしておくといいですよ☺

    • 1月24日
🍑

うちの保育園は、半々という感じでしたよ☺️💓

現に上の子の入園式のときは、主人がどうしても仕事を休めずに私と義父で参加しました😂👌🏻(笑)

ちなみに下の子はまだ待機児童で結果待ちなので、もし入園決まったら次こそは必ず来てね😭と言ってます🤔

(^^)

私が子供を通わせている保育園は、入園式で両親揃って参加が8割くらいでした。

私は旦那が参加できず一人でしたが、みんな入り口の「入園おめでとう」の看板の前で写真を撮ったりしていたので、一人の参加ちょっと寂しかったです💦
写真撮りたいなぁーと子供を抱っこしつつウロウロしていたら親切なママさんが撮ってくれましたけど😊

うちは一歳で入園だったので、同じくらいの子たちはマットが敷いてあるところで椅子ではなく親が座って抱っこで参加でした。