※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅこ♡
子育て・グッズ

主人の暴言で子供が気を遣う状況に苦しんでいます。子供に気を遣わせないために、泣かず主人の悪口を言わないこと以外にどうすればいいか悩んでいます。

主人は、子供がうまれたら自分に目がいかなくなって構ってほしいがゆえの行動がエスカレートして暴言がひどいです。

そのせいで上の子は、ものすごく気をつかったりご機嫌をとったりと‥2歳なのに自然とそういう行動をとるようになったことを私は悔やんでいます。
主人とは同じ空間に極力いないようにすればなんの問題もありませんが‥上の子はおそらくいろいろとわかっています。もうしてしまったことは遅いですが、もうこれ以上子供に気を遣わせないために私はどうしたらいいのかわからず苦しいです。

子供の前では泣かない。主人の悪口は言わない。。。他に何かありますかね。。。

コメント

猫大好き

まず旦那さんが変わってくれないとどうしようもないですよね💦
子供2人もいるんだから、いい加減親の自覚をもってほしいですね

私の旦那も子供みたいに構ってちゃんですが、私は結構無視してます😅

  • ちゅこ♡

    ちゅこ♡

    変わってほしいですが、もう36歳のいいおっさんなのでなかなか難しそうです(^_^;)

    どんな感じで構ってちゃん何ですか?差し障りがなければ教えていただけませんか?

    • 1月24日
  • 猫大好き

    猫大好き

    息子が話ししてるのに、自分の話を聞いてもらいたい

    じぶんの感情だけで子供に怒る

    ですね😅

    • 1月24日