しゅうまい
泣いても、すぐに駆け寄るのではなく、上の子と遊んでたら、ひと段落つくまでは、上の子から離れず、少ししてから、妹が泣いてるから、ちょっと抱っこするね!と伝えています。
下の子が落ち着いたり、授乳が終われば、上の子を抱っこしたり、一緒に遊んだりします。
sayamaru★☆
うちは上の子が1歳7ヶ月のときに下の子が生まれました。下の子は授乳オムツ以外で泣いたらほぼ放置してました😭そしたらセルフ寝んねを覚えて勝手に寝ていくようになりました。最初は抱っこしてあげなきゃと思いながら葛藤でしたが、だんだん泣き声も慣れてきてしまいました。1歳4ヶ月の今でもぐずっても放置癖がついてしまいました😂
H.M.K /mama
出産おめでとうございます😊❗️
うちは年子で一歳になった頃に下の子が産まれて退院してからは上の子がヤキモチ焼いてしまうので泣いてもほとんどベットに寝かせてました😅💦
おしゃぶりに慣れさせたらあまり泣かずに寝てくれるようになったので楽になりましたよ🙂❗️
うちは1人目の時よりも構ってあげれてないと思います💦
可哀想に思いますが小さいうちは寝るのが仕事なので寝れるだけ寝かせてました😅💦
RKママ
うちは1歳4ヶ月差です。
下の子はほぼ放置でした。
可哀想ですが、なによりも上を優先していました。
下の子は泣いても
待っててねーって感じで
声かけはちゃんとしてましたけど。
そのおかげなのかわかりませんが
上の子は赤ちゃん返りもせず
逆に下の子の面倒を見ようとしてくれました。
首が座っておんぶが出来るようになったら
ずっとおんぶで過ごしてました!
コメント