
病院未受診で二人目妊娠。驚きと不安。年子育児への不安。励まし求む。病院受診が必要。
まだ、病院には行ってなく
検査薬をしただけですが
二人目の妊娠してることが分かりました。
まさか、二人目がこんなに早く出来るとは
思わなくて驚きと動揺してます。
だったら、ちゃんと避妊しろよって
話なんですけどね……
もうすぐ6ヶ月になる我が子。
今はそんなに手がかからない子だから
助かってるけど……これからどうなるか……
年子での育児……不安でしかない。
でも、やるしかない!
ぐちぐち行ってる場合じゃない!
頑張らなきゃ!
せっかく自分の所に来てくれた命だから!
でもこれ、妊娠報告する時
いろいろ言われんだろうなぁ……
いや、いんだけどさ……
とりあえず病院行かなきゃですよね( ˙-˙ )
年子を育ててる方、やっぱり大変ですかね?
少しの励ましの言葉も欲しいです。笑
- ✨ママリ✨(3歳11ヶ月, 5歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ririi
今一歳二ヶ月の長男がいて妊娠37週目です!
わたしも思いがけず妊娠していたのでどうしようかとハラハラしています(笑)
でもなるようになるだろうし、大変なのはちっさい内だけ、その間死ぬ気で楽しもうとようやく覚悟しました(笑)
同じような状況だったのでコメントしました!

ぷぷぷ
1歳2ヶ月差で同じくらいですかね😊
大変ですよー‼︎想像以上です😂体力と強い精神力は必要です🤣可愛いし面白いですけど、お出かけ大好きだったのに今はネットショッピング大好きです♡睡眠時間削ってネットする以外買い物なんてゆっくりできないくらい大変です😂笑
-
✨ママリ✨
ひゃー!やっぱりですか!
かなりの覚悟がないとやっていけないかもしれませんね笑
頑張ります!- 1月24日
✨ママリ✨
そうですよね!
死ぬ気で頑張ろうと思います!
やっぱりお腹が大きくなると子どもの抱っことかは大変ですかね?
ririi
お腹大きくなってくると抱っこは大変です😥すぐ張ってくることもあるし、腰もバキバキになってます(笑)
産婦人科の先生も子供抱っこしたからって早産とかに直接関わらないから産まれるまでにたくさん抱っこしてあげてねって言われてます。
たしかに、短い一人っ子期間、まだまだ甘えたさんなんで出来るだけ抱っこしてます🤗さすがにしんどい時は座って抱っこですけど(笑)
✨ママリ✨
ですよねf^_^;
抱っこは出来るだけしてあげたいと思います!
ririiさんも無理なさらず体調には気をつけて頑張ってください!