
コメント

さぁくちゃん.a
娘はまだ気になるほどのイヤイヤは出ていません💦
例えば、どのような行動でイヤイヤしてますか?常にですか?
さぁくちゃん.a
娘はまだ気になるほどのイヤイヤは出ていません💦
例えば、どのような行動でイヤイヤしてますか?常にですか?
「イヤイヤ期」に関する質問
イヤイヤ期の対処について 2歳になった息子ですが、ごはんと遊ぶ時以外、何を言っても「やだ」と言って首を横に振ります。 困るのは歯磨きとお風呂です。 歯磨きは自分で磨きたがり、ある程度は好きにやらせるのですが歯ブ…
下の子の慣らし保育中なのですが、お迎えの時に上の子に号泣されました😭 保育室の構造上、下の子のお迎えの時に上の子の保育室を通らなければいけません。 晴れなら外遊びに行っているので見つかることもないんですが、…
自閉症の癇癪とイヤイヤ期の違いって何でしょう? 娘がイヤイヤ期で言う事聞かなすぎて自閉症なのかと疑っています。 行きたい方向に行けないとブチ切れ、ずっと手を洗ってるので、もうやめようと言って台から下ろすとひ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
海凪37
毎朝、着替えるのイヤだ。オムツ交換イヤだ。
何してもイヤイヤです。
さぁくちゃん.a
そうなんですね…😂
イヤイヤ期は成長過程と言いますが、着替えがイヤとかオムツ変えるのイヤとか辛いですね💦
今、お子様がしたいこととお着替えやオムツを変える事が違うのかもしれないですね😢
自分で何でもやりたい‼️って思いとできない思いがお子様をイライラさせているのかもしれませんね😂
うちは着替えの時はいないいないばぁの着替えの歌を歌ってます✨
オムツは娘の方から『ちっち』と教えてくれます‼️
💩の時は交換にもたつくと暴れますが、そこはやむを得ず押さえつけてます💨
オムツがイヤで履かずに走り回ってますが、飽きたら近寄ってくるので好きにさせてますょ✨
あまり考えすぎず、時間はかかりますが、お子様ペースにしてみるのもありかもしれませんね☺️
海凪37
仕事をしているので、朝はどうしても時間がなく、余裕がなく。