※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミイ
子育て・グッズ

離乳食をベビーフードのみにすると、どんな問題がありますか?経済的問題以外で

離乳食をベビーフードのみにすると、どんな問題がありますか?
経済的問題以外で

コメント

‪‪❤︎‬

手掴み食べが出来ない・噛みごたえがないので噛む力がつかない・後期になるとお腹に溜まりにくい・味付けしたものしか食べなくなると栄養士さんに言われました😅💦

  • ミイ

    ミイ

    なるほどですね!!ありがとうございます😊やっぱり、手作りしたものもあげたほうが良さそうですね😭

    • 1月24日
  • ‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬

    栄養バランス考えて作れば手作りに勝るものはないですからね😳💦
    ベビーフードは大人でいうレトルト食品なので、体調悪い時やお出かけの時にたまに使う程度が理想かと思います✨

    • 1月24日
deleted user

大きな問題はないですよ!
栄養もきちっと考えられて作られてますし、むしろいいと思います🤣

ただ、ベビーフードって12ヶ月からとかになっても柔らかいので、進みは遅いですね!
(知り合いの子がそうです)

  • ミイ

    ミイ

    コメントありがとうございます😊
    8ヶ月頃からは
    ベビーフードと手作り混合であげようと思います😭👍

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    混合もいいと思います!😆✨

    私は経済的に無理でほぼ100%手作りでしたが…
    バランスはあまり良いとは言えないかもしれないです🤣

    外出時はおかずのベビーフード(あんかけとかハンバーグとか)を買って、白米のみお店で頼んだりしてました👍✨✨

    • 1月24日
deleted user

栄養の偏りがあると思います‼︎
あと、離乳食は赤ちゃんが食べる上で1番濃い味付けと言われています‼︎
なので、お湯を足して味を薄めたり、冷凍野菜とかと一緒にレンジで温めてあげるとまだマシかなと思います‼︎

  • ミイ

    ミイ

    ベビーフード濃いんですね😣
    野菜などと一緒に温める方法やってみたいと思います!!ありがとうございます!!

    • 1月24日