※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろうさ
お仕事

育休明けの仕事は、異動もあり業務内容も変わりました。先輩からの評価が低いです。

育休明けの仕事はどんなかんじでしたか?育休明けで異動になったこともあり、業務内容もかわったこともあるのですが、先輩からかなり評価が低いです…

コメント

ママリ

時短の時点で評価対象外、て感じの扱いになりました。何をしても認められませんわ…

モチベーションの維持が難しいですが、責任がなくなったと気楽に考えようとしています。

  • ひろうさ

    ひろうさ

    お返事遅くなり、すみません!
    職場での立場も変わってしまうのですかね…
    お互い頑張りましょうね❗

    • 2月26日
ザト

2回の育休明けで、どちらも異動になり未経験部署に配属になりました。
評価はされていますが、お給料には反映されず(笑)
私って稼ぐ割にお給料少ないなんて、すっごいコスパが良いな、と思ってしまいます🤔💦

  • ひろうさ

    ひろうさ

    お返事遅くなり、すみません!未経験だとわからないことは0からのスタートなのですか?私も未経験の部署なんですが、できて当たり前の目線でみられるため、注意ばかり受けています😢

    • 2月26日
  • ザト

    ザト

    そうです!ゼロからですが、復帰翌月から勤続30年越えの先輩に一ヶ月で覚えたことを一年かけて引き継ぎ&指導するようにと言われ、結構無理やりこなしました😥
    その先輩はこの春から上司になる予定ですw

    • 2月26日
Mon

育休明けで、娘が10ヶ月からフルタイムです(#^.^#)

私は医療事務なんですが、特に産休前とブランクも感じず、私が得意な仕事もあったりしたので、復帰によってみんなの負担を軽く出来たので、戻って来てくれてありがとう!みたいな感じでした。

元々、仕事は簡単、時間厳守で残業無し、それでいてボーナスある正社員でしたので、仕事に関して私の心身に負担はなく、好きな仕事です。
育休明けもおんなじ感覚です。

妊娠中にマタハラしてきた同僚も居ましたが、その人も私の後に妊娠した為、大人しくなりました。(その人の子供の方がめちゃくちゃ体調崩しやすく、よく休むので😅)

ただ、フルタイムなので、家事の時間が短い事が大変ではあります。子供のとの触れ合い重視にしてるので、掃除が疎かで、家の隅々を見ると自分で失笑しちゃいます。

  • ひろうさ

    ひろうさ

    お返事遅くなり、すみません!私も家事まで体力がまわらず、気力があるときにまとめてしています😂仕事を好きな気持ちもてるのはすてきですね‼

    • 2月26日