
胞状奇胎(子宮内膜掻爬術)後の症状について不安です。同じ経験をされた方の情報を教えてください。
胞状奇胎(子宮内膜掻爬術)についてです。
今週初めに1回目の手術(子宮内膜掻爬術)を受けました。
術後2日間は薬を飲み、3日目までは出血量も少しでしたが、4日目から出血量が増えました。腹痛は汚い話で申し訳ありませんが、便秘で激痛がありましたが、排便後は痛くないので、今 気になるのは出血量だけです。
術後は皆さん、こんな感じでしたか?
胞状奇胎自体が珍しいため、小さなことでも不安で仕方ありません。2回目の手術は来週の月曜日です。
もし同じ診断、同じ手術を経験をされている方がいらっしゃいましたから、教えて頂けると有り難いです。
- nicooo☺︎(7歳)
コメント

くまくまくまお
部分胞状奇胎でした。
私の場合は繋留流産で手術となり、その後の病理検査で部分胞状奇胎だったと発覚しました。
術後はHCG値を毎月測っての経過観察があり、私の場合はHCG値の減りが遅く1年弱経過観察のため通院していました。
掻爬手術は1回だけで、出血量はあまり覚えてないのですが…出血量多いのは気になさらなくても良いように思います。
手術をしているので出血はあるはずですし、子宮のなかに残っているかもしれない組織が出ているかもしれませんので、それは大丈夫だと思いますよ。
お辛いでしょうが、その後私は健康で元気な赤ちゃんを妊娠、出産しています。
健康で元気な赤ちゃんが必ず戻ってきてくれるので、今はお身体を大事に前向きに頑張って下さいね!

めるちゃん♡
流産、胞状奇胎、出産、流産、妊娠の
経過をたどっています。
稽留流産で組織診後の胞状奇胎の
診断で2度目の手術をしました。
オペ後わ体がしんどいですよね…
私わ出血量わ生理の中日程度から減っていく
感じでした。
子宮内の異物を排出しようとする事、
子宮の内膜を削っている事で
出血があるそうなので量わ人それぞれだと
聞きました。
月曜日のオペも頑張ってください!
-
nicooo☺︎
お早いお返事ありがとうございます(;_;)
私の場合、悪阻がひどくて寝たきりだったのが手術後、それがまったくなくなり逆に楽になりました。
ただ精神的にはしんどいですね、、
出血量も人それぞれなんですね(・・;)
まだ2回目の手術前なので、異物が残っているのかもしれませんね。
出血量が増えるようだったら病院に連絡してみます!
月曜日頑張ります。
めるちゃんさんは37週なのですね!
インフルエンザ等が流行ってるみたいなので、お身体気をつけて下さいね(^^)- 2月5日

せり
部分胞状奇胎で手術2回、現在hcg値の経過を見るため通院中のものです。
私も1回目手術するまでつわりも酷く寝たきりでした💦
1回目手術した後は、出血は少ないほうでしたが、血の塊みたいなのが少しあって、2回目手術の前に先生に話したら、手術で取りきれなかったものが排出されたと思うと言われました!
今は不安だったり精神的にも辛い時期だと思いますが、一緒に頑張りましょう( ˇωˇ )
-
nicooo☺︎
ありがとうございます(._.)
経過観察、長いですよね、、
同じ経験をされたとのことで、心強いです。
やはり塊のようなものがでるのですね。
塊はまだ出てないのですが、気持ち量が増えた感じだったので、私もこれから出るかもしれないですね(・・;)
様子をみたいと思います。
ありがとうございます(;_;)
お互い頑張りましょう(๑•̀ㅂ•́)✧︎- 2月6日
nicooo☺︎
お早いお返事ありがとうございます(;_;)
私も1年は経過観察すると言われています。
長いですよね、、
今は元気な赤ちゃんを出産されたとのことで、心強いです!
2回目の手術はまだなので、確かに残っているのかもしれませんね。安心できました。
あまりにも出血量が増えるようだったら、病院に連絡してみます!
ありがとうございました(^^)