
寝返りのマスターについて教えてください。左は4ヶ月、右は6ヶ月で始まったが、右にはまだできない状況です。皆さんのお子さんはどうでしたか?
寝返りを左右どちらもマスターしたのは、
始めに寝返りをしだしてから、どのくらい後でしたか🤔?
4ヶ月になってすぐ、左への寝返りをマスター
5ヶ月に、左への寝返りがえりが出来るようになり、
6ヶ月に、右への寝返りがえりが始まりました!
が、右への寝返りが始まりません😂(笑)
なので、今は左に転がって、元の位置に戻るか
一方通行に転がって行きますw
皆さんのお子さんのときはどうだったか、教えてください🙏💕
- はち(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

まるこ
5ヶ月なるくらいにはマスターしてました😂😂
いまはおすわりしたらハイハイしたら立っちして忙しそうです😂

もーすぐママ
右の寝返りは3ヶ月でしたのに左の寝返りは未だにしません😅
寝返り返りも本人の意思なのかたまたまなのか?笑
つかまり立ちやずりばいもするのでもー左の寝返りはしないままかもしれません😵💦笑
-
はち
回答ありがとうございます☺️❣️
そういったパターンあるのですね😳
寝返りよりも楽しいことを見つけたんでしょうね🤤
参考にさせて頂きます💕- 1月23日
はち
回答ありがとうございます☺️❣️
そうなんですね!
7ヶ月でハイハイして、立っちって早いですよね😳
凄いです💕