※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆち
妊娠・出産

緊急帝王切開で出産後、卵管結紮手術を受ける予定だったが、手術当日に先生が忘れた。その対応についてのご意見をお聞きしたい。

35週6日目で陣痛が来て緊急帝王切開で3510グラムのに男の子を出産しました。一人目も緊急帝王切開だったので今回も2月に帝王切開をする予定でしたが、陣痛が来た為18日に帝王切開手術を受け出産しました。今回が帝王切開3回目の為、病院側からも卵管結紮手術を紹介してもらい旦那と長い間話し合い悩みましたが、手術すると決めて前から先生に伝えて同意書にサインして渡してました。しかし、手術当日緊急の手術が沢山あって先生が忘れていたようで手術後に部屋に来てすっかり忘れていたと言われました。そんな事ありますか?こちらは仕方ないと思うべきでしょうか?
誰に相談していいのかわからないのでこの場をお借りして皆さんにご意見聞かせて欲しいです。

コメント

3h⸜(  ⌓̈ )⸝

え…許されるんですかね?
忘れてたって…わたしも帝王切開で今回が3回目なので悩んで旦那と相談した末、卵管結紮手術をする方向でいます。
もし同じようなことあったら仕方ないねで済ませれません。
もしまたするとなっても再度お腹切らないとですよね?

うちの旦那だったら多分病院側にめちゃくちゃ問い詰めると思います。。

  • あゆち

    あゆち

    旦那は手術をする事に反対してたので仕方ないかなと先生から説明時に言っただけでした。またお腹切るのは今は考えられない為、私だけモヤモヤしてますが・・・
    今後も検診などで気まずくなるのも嫌だなぁと何も言えません😢

    • 1月23日
  • 3h⸜(  ⌓̈ )⸝

    3h⸜( ⌓̈ )⸝

    うーん…難しいところですが不信感しかないです。。
    あゆちさんが特に何も言いたくないとかであればそうですか…と割り切るしかないかなあって思います。

    • 1月23日
  • あゆち

    あゆち

    モヤモヤしてますが、少し助産師さんとかに言って相談してみます。返信ありがとうございます😊

    • 1月23日