
コメント

きなこ⭐︎
夜は4時間以上あけないでねと言われましたが、あえて起こしてまで授乳しなかったです!
きなこ⭐︎
夜は4時間以上あけないでねと言われましたが、あえて起こしてまで授乳しなかったです!
「赤ちゃん」に関する質問
赤ちゃんが鉄分をとりすぎてしまいました。 離乳書に振りかけるタイプの鉄分が入ってるきな粉を使っていますが、1日の目安量を書いているのを一回の目安量と思ってしまっていて、 1日の目安量の倍の量を1週間ほど食べさ…
初産です。もういつ産まれてもいい時期。 でも 「 もうちょっとお腹に居て 」 「 予定日当日 2日後 に出て来て 」 と お腹の赤ちゃんに語り掛けてます。 ( こっちの都合でしかないのですが 笑 ) そういう時って そのよう…
結構頻繁にオムツを替えてるつもりですが、おしっこでパンパンになってたり💩をしていたりするので「ごめん〜😭」ってなります。もっと頻繁に替えた方が良いのでしょうか? 生後2ヶ月の赤ちゃんです。夜は12時間近く寝てい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たまぴ
私も結局起こさなかったです😅自分自身は起きて搾乳とかしましたか?
昼もお昼寝3時間くらいすることあるので空きそうで😅
きなこ⭐︎
3ヶ月までは、昼間はキッチリ3時間であげてました(^^)最近は、寝ていたら4時間とかあけるときはありますが、月齢が低いときに間隔を空けすぎると体重の増えが悪くなるそうです💦
たまぴ
そうなんですね!!
搾乳と授乳とでわたしも頑張ってみます!
きなこ⭐︎
搾乳についてのお返事してなかったですね💦すみません…。
わたしのところの先生は、前後の絞りは大事と言っていましたが、搾乳は、やりすぎると乳腺が腫れるからあまりやらないでほしいと言ってたので、搾乳もしてませんでした😅
ミルク足してるときは、間隔が6時間のときなどもありましたが、完母になってからは、キッチリ3時間で夜中も泣くようになりましたよ☺️
お互い子育て頑張りましょう😊♪
たまぴ
ありがとうございます✨
搾乳も気をつけてみます!やはり先生によって違うんですね😫💦
今インフルとかも流行ってるので体調も気をつけながら頑張りましょう❤️