![新米](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんがミルクをあまり飲まず、体重増加が心配。対策を知りたいです。
3ヶ月になる息子の子育て中です。
最近、ミルクを飲まず体重の増えもあまりなく困っています。゚(つД`)゚。💦
母乳よりの混合です。
家にベビースケールがあるので、時々授乳量を測定しています。
夜間よく寝る様になり、1〜2回起き160〜200ml程飲んでいます。夜はミルクを足していません。
昼間は母乳の出も悪いのか、80ml程です。
なので、ミルクを80〜100くらいで作ります。
飲む時もあれば、全く飲まない時もあります。
なので、乳頭混乱ではないと思っていますが...。
昼間は3時間くらいの授乳間隔です。
今日は昼間2回続けてミルクを飲まず。゚(つД`)゚。
体重の増えも悪いため心配です💦
何かいい対策はありますでしょうか❓
- 新米(10歳)
![けい母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けい母ちゃん
うちのこもそんな感じでした。ベビースケールで量られてそれだけ飲まれているなら大丈夫だと思いますが母乳飲みながら寝ちゃう子でしょうか?ミルクも全く飲んでいないわけではないようなので乳首のせいでもないでしょうし乳首をかえたら飲んだ子もいますが
![りか★☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りか★☆
うちは1ヶ月過ぎからミルク嫌いになり、途中まで順調だった体重も2ヶ月から全然増えなくなってしまいました(T-T)
ミルクは1㍉も飲まれないまま作っては捨てる毎日で…
基本的にはご機嫌なのでそんなに心配することはないと言われましたが、3000超えで生まれたのに3ヶ月で5000だし、4月から保育園でミルク飲まなきゃだし。。
ということで、ここ数日は泣いても、スポイトで少しずつあげてます(T-T)
![新米](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米
回答ありがとうございます。
同じと聞いて気持ちが楽になりました。
夜間は、母乳飲みながら寝ることもあるんですが、日中は20分以上おっぱい吸ってるので足りないと思うんですが💦
夕方になると飲む時もあるので、様子みながらミルク足していきたいと思います(ノω・、)
ありがとうございます。
![新米](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米
回答ありがとうございます。
ご機嫌で遊んでたり、あやすと笑ったりするので、心配し過ぎなくてもいいんですかね(ノω・、)
4月から保育園なんですね。
ミルク飲んでくれるといいですね。
どうしても飲まない時、スポイト試してみます。
4ヶ月健診まで体重の増え悪かったら、相談してみたいと思います。
ありがとうございます。
コメント