※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
雑談・つぶやき

介護士してます。つい最近仕事の介助中にぎっくり腰になりました。その…

介護士してます。
つい最近仕事の介助中にぎっくり腰になりました。
その日は動けたのでパソコン作業をしたりして乗り切りましたが、車へ乗り込むと気が緩んだのか激痛で座席を前に動かす事も出来ず、子供も迎えに行かなきゃと気が焦ってしまい車の中で号泣してしまいました。
その日病院へ行くとドクターストップで1週間の安静指示が出たのでリーダーと会社に電話しました。
リーダーは「あらあらあらそれは大変お大事に〜」と返事が。
まずそこで何故そうなったのか。大丈夫?の心配も無いことに不信感を覚えました。
会社は事務の方が心配して下さったものの、施設長や課長からは連絡もなく全くの無視です。
なんかみんな冷たい人だなと思いました。
世間はこんなもんなんですね。
体は動かないし気も落ちてしまい、こんな仕事辞めてやろうかと考えてます。

コメント

さわやかのハンバーグ師匠🐮

ぎっくり腰だけでもツライのに、施設のその対応ひどすぎます!

私も10年間、介護福祉士として働きましたが腰椎椎間板ヘルニアになって、2年前仕事を辞めました。
歩行やら全ての動作が出来なくなり入院。オムツ付けて寝たきり生活でした(;_;)

介護はほんと腰にきますよね。
ぎっくり腰もヘルニアも繰り返すので、ほんと無理なさらずゆっくり休んで下さい。

私は入院した時、当時可愛がってくれてた先輩が何度もお見舞いに来て下さったり、事務の方も心配の電話を何度もして下さりましたが、主任だけはお見舞いも連絡もなく、退職する時だけ大袈裟に心配してました(笑)
そんなもんです(`_´)

  • ままり

    ままり

    ヘルニア大丈夫ですか??
    入院までいくと相当辛かったでしょうね。
    私も今は実家にお世話になっていて
    お風呂も3日くらい入れていません。
    トイレもなんとかいけるって感じです。

    こんな状態になっているとも知らずに冷たい対応に腹ただしく思います(°ㅂ°💢)

    丁度辞めようか迷っていた時期なので
    良いきっかけかなとも思っています。
    職員がどれだけの存在か甘く見すぎですよね。

    • 1月23日
  • さわやかのハンバーグ師匠🐮

    さわやかのハンバーグ師匠🐮

    退院後は介護の仕事はもちろん、重労働も禁止だったので、リハビリと薬のお陰であれからヘルニアは落ち着いています!
    ただ、最近お腹出てきたからか腰痛復活してるみたいで(;;)
    産婦人科の先生に相談しながら毎日無理せず過ごしてます♬

    トイレもお風呂も、日常生活に支障出ちゃいますよね。。
    もうこればっかりは、安静に寝てるのが一番なので、双眼鏡さんさえ良ければ、仕事を辞めることをオススメします。今回治って復帰しても、またなったらって怖いし、施設の対応も分かったことですしね。

    すぐ辞めることが出来ないなら、傷病手当貰いながら休職することも出来ますし、ゆっくり休んで下さい♡

    • 1月23日
  • ままり

    ままり

    これからお腹も出てくるし腰気を付けて下さいね💦
    ほんと、こんな施設って事も分かりましたし早くに退職したいと思います。
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 1月23日