お金・保険 扶養を抜けて社会保険をかけるべきですか?正社員になる前に確認が必要です。 社会保険関係に詳しい方、ご教授ください❗️ 2018年の11月半ばで仕事を退職して旦那の扶養に入りました。 2019年1月の半ばから4月いっぱいのアルバイトをしていますが扶養を抜けて社会保険をかけるべきでしょうか? 5月より正社員の仕事が決まっています。 給与は1月から4月までで80万円くらいです。 最終更新:2019年1月23日 お気に入り 保険 旦那 アルバイト 扶養 退職 正社員 キラキラ星人(7歳, 9歳) コメント のん 社保に加入できるかどうかは職場に聞かないとわかりまさんが、扶養から外れなくてはいけませんね。 社保完備でないなら国保国民年金に加入します。 1月23日 キラキラ星人 ご回答ありがとうございます😊 会社に確認したところバイトなのでフルタイム勤務でも社会保険は入れて貰えないそうです😣 5月からは正社員の予定で社会保険に入る予定ですがそれまでは扶養内にいるか、稼げるだけ稼ぐべきか悩んでます😓 1月23日 キラキラ星人 もう少し教えて頂きたいのですが扶養内でいる時は月にどのくらいの金額とか計算はどのようにして出すのでしょうか? 1月23日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
キラキラ星人
ご回答ありがとうございます😊
会社に確認したところバイトなのでフルタイム勤務でも社会保険は入れて貰えないそうです😣
5月からは正社員の予定で社会保険に入る予定ですがそれまでは扶養内にいるか、稼げるだけ稼ぐべきか悩んでます😓
キラキラ星人
もう少し教えて頂きたいのですが扶養内でいる時は月にどのくらいの金額とか計算はどのようにして出すのでしょうか?