※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

出生届出すさいは他に書類いりますか❓出生届と印鑑のみですか❓

出生届出すさいは他に書類いりますか❓
出生届と印鑑のみですか❓

コメント

deleted user

その2つだけだったと思います

  • かな

    かな

    ありがとうございます😊

    • 1月22日
ちーた

母子手帳がいりますよ~

  • かな

    かな

    あっ、母子手帳忘れてました。
    やっぱり退院してからが行ったがいいんですかね❓

    • 1月22日
  • ちーた

    ちーた

    我が家は出生届書いてもらえるのが最終日だったので退院してからもらいに行きましたが、病院が早めに書いてくれて母子手帳一旦返してくれるなら入院中でもいいと思いますよ☺️

    • 1月22日
  • かな

    かな

    ありがとうございます😊

    • 1月22日
🍟マックフライポテト🍔

母子手帳も必要だと思います。

  • かな

    かな

    ありがとうございます

    • 1月22日
haruママ

出産証明書がいるそうです。

  • ちーた

    ちーた

    それは出生届の用紙のことですよ

    • 1月22日
  • かな

    かな

    出生届と印鑑と母子手帳ですね

    • 1月22日
deleted user

母子手帳がいります(*´ω`*)

育児手当の申請などもあるので
保険証(保険証を父母どっちにするかでかわります)
マイナンバーカード(通知カード)
育児手当入れる口座番号の分かるもの
⬆これを持っていきました(*Ü*)

市役所のホームページで探すと持ち物のってるかもです✨

  • かな

    かな

    詳しくありがとうございます😊

    乳幼児医療費助成の手続きの際の
    持ち物忘れてたのあったから助かりました💓

    • 1月22日
  • かな

    かな

    乳幼児医療費助成の手続きは保険証が出来てからですか❓

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちは子供の保険証はなくても
    どこの会社の保険証にするか(旦那さんの会社など)でその保険証があれば大丈夫でした✨

    • 1月22日
まさこ

皆さん言われてますが、母子手帳と産院でもらえる出生届、印鑑、マイナンバーカード、口座番号のわかるものだも思います。

うちは、市役所に電話で聞きました。沢山手続きが必要なので、事前にお住いの市役所に電話などで問い合わせるのが一番だと思います。
市役所によって違ったりするかもしれないので。