コメント
ぇの
こんばんは( *´꒳`* )
私は仕事復帰する予定なので、とりあえずお昼の間欲しがらないようにしました。夜は寝る前に沢山飲ませてから寝室に行って寝かせてましたね〜。
仕事復帰しても夜中ならあげられるし、と思いあげてました。
でも、ある日、2日続けて朝まで寝てくれたのでそのまま卒乳させちゃいましたね(^^;
本人任せだったのですんなりでした(笑)
卒乳したのは1歳になる少し前です。miuhal1713さんが夜中の授乳に苦じゃ無かったら本人に任せてもいいかもしれませんよ(´∀`*)
よーゆー
うちは夜中起きる回数が多すぎて、夜間断乳から始めました。11ヶ月くらいの時です。
ギャン泣き覚悟で、どんなけ泣いてもお乳あげずトントンで寝かしつけをしました。3日頑張って、夜から朝まで寝てくれるようになりました!そして昼もすんなり辞めれた感じです!
-
ha_515
コメントありがとうございます♡
親のペースで卒乳させるなら、やっぱり覚悟いりますよね…😭💦
3日間頑張ってみようと思います!- 2月7日
ハルヒママ
夜中の授乳はお茶とかじゃダメなんですか?うちは夜中の授乳が添い乳だったんですがマグマグで自分で持って飲む子だったので枕元にお茶を入れて置いておいて泣いたら渡してって感じで夜中の授乳をお茶に切り替えました(*^_^*)昼間は特に欲しがらなかったので11ヶ月まではとりあえず寝起きで飲ませるだけであとは全てお茶に切り替えて11ヶ月の寝起きで授乳を最後に卒乳しました(*^_^*)
-
ha_515
コメントありがとうございます♩
お茶を飲ませるんですね!
やってみます\(^^)/- 2月7日
ha_515
コメントありがとうございます♡
夜間、添い乳なのでそれをやめるところからですかね😅💦
本人任せにしようと思ってあまり焦らずにはいるんですが、今月下旬に3日間離れないといけない予定があり息子を実家へお願いするので卒乳させたほうがいいのかなぁて感じです(笑)