子育て・グッズ 魚が苦手な子どもの食事について保育士から相談がありました。魚以外の食材は食べるが、魚は残すそうです。魚を食べられる方法を知りたいです。 保育士さんから「○○くんはお魚苦手ですか?」と言われました。話を聴くと肉の日は完食するけど、魚の日は魚だけ残すらしい。たしかに家でもそうかも。アジ、鮭、ツナ、太刀魚(一度だけだけどしっかり食べた)以外はあまり食べないかも。 魚を食べられるようになる何かいい方法知りませんか? 最終更新:2019年1月22日 お気に入り 1 魚 食べない 肉 保育士 ママっち コメント にぎやか大好きママ そんだけお魚食べられるなら魚の種類というよりは調理方法の問題ではないかと、、、 1月22日 ママっち そうなんでしょうか… 料理が苦手で焼き魚、上に書き忘れましたが、鯛や鰤の煮付けや照り焼きは食べます。 今日はサンマの蒲焼が全く食べなかったみたいで… 1月22日 にぎやか大好きママ アジは食べるのに、サンマがダメ。 塩焼きや煮付けはいけるのに、蒲焼きがダメ💦ちょっと何が原因なのかわからないですね😱 一般的には子どもが魚苦手なのは骨があるからと言われてますが、保育所の給食なら骨のない魚が提供されてると思いますし、、、 あと考えられるのは食べさせ方とかですかねー?「あーっ、◯◯くん、お魚食べられるの~?すごーい!」とかって言うと苦手でも食べたりすることもあるんで。 1月22日 ママっち そうなんですね 肉は良く食べるんですけど、魚はたしかに肉に比べて食べが悪いなぁと思っているのですが… 1月22日 おすすめのママリまとめ 魚・ダメに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・保育士に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食べないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・魚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママっち
そうなんでしょうか…
料理が苦手で焼き魚、上に書き忘れましたが、鯛や鰤の煮付けや照り焼きは食べます。
今日はサンマの蒲焼が全く食べなかったみたいで…
にぎやか大好きママ
アジは食べるのに、サンマがダメ。
塩焼きや煮付けはいけるのに、蒲焼きがダメ💦ちょっと何が原因なのかわからないですね😱
一般的には子どもが魚苦手なのは骨があるからと言われてますが、保育所の給食なら骨のない魚が提供されてると思いますし、、、
あと考えられるのは食べさせ方とかですかねー?「あーっ、◯◯くん、お魚食べられるの~?すごーい!」とかって言うと苦手でも食べたりすることもあるんで。
ママっち
そうなんですね
肉は良く食べるんですけど、魚はたしかに肉に比べて食べが悪いなぁと思っているのですが…