
お子さんのお洋服、どこで買っていますか?西松屋で毛玉ができるので悩んでいます。gapは伸縮性がなく、他と被りづらい服を探しています。保育園用に普段使いできる服が欲しいです。
お子さんのお洋服、どこで買っていますか?
ワンシーズンでサイズアウトしてしまうと思い、今まで西松屋で買う事が多かったのですが、すぐに毛玉になってしまい、みすぼらしいくて嫌だな💦と思い、これからどこで買おうかと悩んでいます。
たまにgapでも買うのですが、gapの服(特にデニム)はなんとなく伸縮性がなくて、着せづらく感じます。
4月から保育園なのもあり、多少まとめて買わないといけないし、他と被るのもあまり多いのも嫌だなーとも思ってます。
あまり高くなく普段使い出来て、他の人と被りづらい服…なかなか難しいですが、みなさんどうされているのか教えてくださいm(__)m
- ぱぴこ(7歳)
コメント

mama♡
うちもよく西松屋利用してます!
保育園に着せる服は西松屋やバースデーが多いです☺️
たまにアカチャンホンポで買ったりもします!

コナン
アカチャンホンポや
ベビザラスで買ったりします!
-
ぱぴこ
ベビザラス気になるのですが、近くに無くて😭
- 1月22日

ママリ
トップスは中古のブランドもの、ボトムスはかぶっても分かりにくいので、ユニクロレギンスが多いです。
ただ、正直なところ園着はかぶってもいーかなと思っていて、トップスもユニクロや無印が多いです。けどそれでも、新品に比べると他の子とかぶらないです。
メルカリやラクマで800-1000円かつブランド名が記載されているものは、中古であっても毛玉等が少ない気がします。
あ、zaraもよく買います。
-
ぱぴこ
中古っていう手もあるんですね!
まだメルカリとか利用した事ないので、見てみようと思います!
ZARAとかも盲点でした💦チェックしてみます❣️- 1月22日

ちゃんちゃん
バースデイとUNIQLOと近くのららぽーと内のベビーキッズ服店です(笑)
UNIQLOは生地がしっかりしていて、他より毛玉出来てないです👏
-
ぱぴこ
ユニクロは肌着とレギンスしか買ったことなかったのですが、トップスも見てみようと思います!
毛玉出来なければ、多少の被りは仕方ないと思ってきました(笑)- 1月22日

⑅⋆⸜ ʜᴀʀᴜ ⸝⋆⑅
保育園用の衣類には..
バースデーやベビザらス、UNIQLOを
主に使ってます\( ˙ ˙ )/
あとはプティマインF.O FACTORY
とかですかね🤔
-
ぱぴこ
やはり保育園はUNIQLO率高いですね!
毛玉が出来るのが一番嫌なので、普段使いは西松屋からUNIQLOに乗り換えます(笑)- 1月22日
-
⑅⋆⸜ ʜᴀʀᴜ ⸝⋆⑅
UNIQLOは伸縮性もあるし使いやすいです!
あとH&Mにもたまーに可愛いのがあって
買っちゃいます(*^^*)- 1月22日

Mon
保育園の服はH&Mで買うことが多いです。あまり被らないです(^-^)
職場近くにH&Mや店舗があるので、よくセール品とか買ってます!
Tシャツ300円とかなので、西松屋より安いです😅
ズボンも安い時は千円しませんしね😉
-
ぱぴこ
H&M被らないんですね!しかも安い!
キャップは一回買ったことあるんですが、今度ちゃんと見に行ってみます!- 1月22日
ぱぴこ
保育園は西松屋率がめっちゃ高そうです💦
西松屋だったら汚れたり毛玉になったら、即捨てられるから、それはそれで良いですよね。
mama♡
西松屋かぶりますよ!笑
でもかぶったら子どもたちは、○○くんと○○くんお揃いだね!って楽しそうに話してくれます💓
汚れても何にも気にならないし、もしなくなったりしても全然いいです😂笑
ぱぴこ
子供同士がお揃いで楽しそうにしてくれるなら、それもアリですね❣️
うまく使い分けようと思います😊
ありがとうございました!