
コメント

ままり
年収900万
頭金1500万
月々は3まんです

ママリ🔰
頭金2200万
月々9.5万
世帯年収1500くらいです(•᎑•)
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
共働きですか?☺️
頭金も沢山用意されててすごいです💕- 1月22日
-
ママリ🔰
共働きですが頭金は独身時代の貯金です😭
- 1月22日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
すごいです😭😭
わたしも独身時代にちゃとためておけばよかったです😭- 1月22日

退会ユーザー
頭金300万
月々76000円
購入時の年収400万です( ´ ▽ ` )
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
7.6万の支払いはキツイとかカツカツとかですか?💦
- 1月22日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
すみませんちなみに土地建物あわせて総額おいくらでしたか?
- 1月22日
-
退会ユーザー
今はまだ産まれてないのでカツカツではないですけど、節約はしてます💦
ボーナス全額貯金する為に固定資産税などの積み立て貯金をしているので余裕はないです😢
2980万だったと思います💦- 1月22日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
やはり節約ですよね💦積立貯金も大事ですよね😭
3000万以内が理想なので参考になります!!建売とかですか?- 1月22日
-
退会ユーザー
積み立てしないとボーナス貯金できなくて😂
たまたま理想の家があったので建売にしちゃいました!!- 1月22日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
わかります…!!!以前してたんですが旦那の転職してから銀行やら色々かえたので今はしてないみたいで😭またするのに手続きめんどくさいとか何とか言ってます😭
理想なもので建売があるといいですよね!!実際に建ってる中みれますし🤔うちは注文にするつもりで、、土地代が結構高くて渋ってます😭- 1月22日

harunon1185
頭金100万
月々68000円
年収約400万
予定外の購入だったので頭金は少ししか用意できませんでした( ;∀;)
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
参考になります!!
うちも7万以内での支払いがよくて😭ちなみに土地建物あわせて総額おいくらでしたか?- 1月22日
-
harunon1185
今までの賃貸の家賃とほぼ同じ金額で月々支払えるように交渉してすこし値下げしてもらったりしました(*´∀`*)確か土地100坪弱で2380万くらいだったと思います!
頭金の100万は諸費用の分に当てました!- 1月22日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
値下げもしてもらえるんですね🤔うち今社宅なので月々安くて7万近く払えるかどうなのかよく分からなくて😭
100坪じゃくで2380万って安いですよね?!羨ましい😭
地元の工務店とかですか?- 1月22日
-
harunon1185
すごい話しやすい不動産屋さんだったので相談したら値下げしてくれました(*´∀`*)
あとは本当なら別料金の網戸を無料で付けてくれたり購入してからも書類等分からないことも電話で詳しく教えてくれたりしてくれました!
今は旦那の給料手取り約23万のみで生活してます!正直余裕はないですが、息子もプレに通ってますしそれなりに普通に生活出来てます!
普通の不動産会社です(*´∀`*)
坪数の割りにかなりお得に買えたと思ってます(*´艸`*)- 1月22日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
とても良い不動産会社に巡り会えたんですね💕親切で羨ましいです!!
うちの旦那と同じくらいの手取りなのでとても参考になりまさ!!わたしは専業主婦なので収入なくて😭
今考えてる土地が108坪ほどなんですが、最初は広いし庭つくれるしいいね!って話してたんですが旦那が最近こんなに土地あっても使う、、?って言い出して😭
60坪くらいでもいいんじゃない?的な。値段もそれなりにするので。。- 1月22日
-
harunon1185
やはり庭は無駄に広いですw
ただ、私と主人の条件が揃っていたので即決でした(*´∀`*)- 1月22日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
ちなみに建坪はどれくらいにされましたか?💦
うちも条件的には2人とも合ってるんですけど土地代だけで1580万するので上物にお金あんまりかけられないね…って渋ってます。。貯金もあまりないので踏み出せなくて😭- 1月22日
-
harunon1185
うちは建売なのでかなり安いと思います(*´∀`*)
建坪たぶん30坪くらいだったような気がします!- 1月22日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
建売なんですね!!それでも100坪近くあって羨ましいです😭💕
ちなみにボーナス払いや固定か変動かとかどうされましたか?- 1月22日
-
harunon1185
都会じゃないので土地はあるんですwボーナス払いはなしで、ボーナスから固定資産税支払っています!
確か変動だったような...
曖昧ですいません( ;∀;)- 1月22日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
なるほど!笑
やはりボーナス払いはなしですよね🤔固定資産税って土地全体にですよね?100坪近くあったら結構高いですか?
いえいえ!ありがとうございます!参考になります💕- 1月22日

ななみ
手付金100万いれてて
そのままそれを頭金扱いにしようと思ってたけどローンに組み込んでの返却も可能といわれたので
金消契約時に口座へ返してもらい結局頭金0です(笑)
月11.2万でボーナス払いなし
年収旦那だけなら480万です😅💦
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
旦那様だけなら、ということは共働きですかね?🤔
月々11万はカツカツでしょうか?💦
やはりボーナス払いないと月々は高くなりますよね🤔- 1月22日
-
ななみ
一応共働きです。今まで育休で旦那の給料のみでしたが再来週職場復帰するのでまともに給料もらえるのは3月の給料日からです😅💦
11月からローン支払い始まってますがボーナスに頼りたくなくてボーナス払い0にしてますが旦那のみの稼ぎではかつかつどころか赤字です🤣- 1月22日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
そうなんですね💦子育てに家事に育児にお疲れさまです😭ほんとすごいなって思います!!
ママリみてるとボーナス払いしない方が多いんですが何故なんでしょうか。
調べてみるとボーナスが貰えなくなるかもとか安定したボーナスじゃないから、など出てきまして…。
他にもデメリットはありますか?💦- 1月22日
-
ななみ
安定した職業でも絶対貰える!って保証はないですし、ボーナス払いより毎月高めに払ってた方が貯金額が増える気が私はします😁
やりくり上手な人ならきちんと毎月貯金できるんでしょうけど私は苦手なので😅毎月きちんと支払ってボーナスまるっと貯金派です(笑)
それと、ローン金利やすく組むために給与振込口座をローン組む銀行に変えましたが、ボーナスは元々給与も振り込まれてた口座に振り込まれます。
口座分けとけば使わない貯金もできるしってのもあります
あとは、せっかくボーナス❤️って思っててもでかい金額一気に持ってかれると使えるお金無くなっちゃうので😅💦- 1月22日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
なるほど!!!やはりボーナス払いするより月々ちゃんと返したほうが信用もありますよね🤔
わたしもやりくり下手なのでボーナスは貯金できるように口座も分ける事旦那に提案してみます!!- 1月22日

はじめてのママリ
頭金0
月々6万弱、ボーナス払いなし
夫の年収480です!
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
6万弱!!ボーナス払いなしで!!
総額おいくらでしたか?💦- 1月22日
-
はじめてのママリ
2000万です!2150万でしたが値切りました!
賃貸よりも月々の支払いがだいぶ安くなるので購入しました!- 1月22日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
めっちゃ安いですね!!
建売とかですか?🤔💕
月々安くなるとマイホームのほうがいいですよね🤔- 1月22日

ゆ〜たん
頭金なしです。
諸費用等でぶっ飛びました( ̄◇ ̄;)
旦那のみ680万
9.5万円の支払い
厳しいので来月から私もフルで働きますよー
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
諸費用をローンに組み込まないとなるといくらくらいかかりましたか?💦100万くらいあれば足りますかね😭そのお家にもよるとは思いますが…。
10弱だとやはり自分も働かないとですよね😭わたしも専業で旦那一馬力なので…💦- 1月22日
-
ゆ〜たん
200万くらいかかりましたよー(T ^ T)
大体家の1割が諸費用です。
銀行の融資手数料や印紙代、火災保険料だけで100万は余裕で超えました( ̄◇ ̄;)
それ以外に手付金や登記代、不動産取得税等かかってしんどかったです(T ^ T)
不動産取得税は翌月末にある程度は戻ってきますが、、、- 1月22日
-
ゆ〜たん
後は家具、家電ですね、、、
それだけでも100万超えました( ̄◇ ̄;)- 1月22日
-
ゆ〜たん
後ボーナス払いしない理由はボーナス払いすると更に総支払額が増えるからって理由もあります。
- 1月22日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
ひええ……1割って覚えておきます😭貯金ない方でもマイホーム買えた!とかママリで見かけるので本当に買えるのか?!と疑問でしたが、、お金ないと無理ですよね💦
家具家電もやっぱり家に合わせて買い換えたいです😭
ボーナス払いにすると総支払額増えるんですか?!それは初耳でした!!!- 1月22日

★ぴよこ★
世帯年収約900万
頭金 義実家から600万
月6万5千円です😄
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
義実家から支援があったのですね💕義実家近くだから…とかでしょうか?
6万台理想です😭💕
ちなみに総額おいくらでしたか?- 1月22日
-
★ぴよこ★
総額たしか2780万とかでローンは2500万です😄
- 1月24日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
3000万以内のローン!ほんとに理想ですーー😭💕
ちなみに建売ですか?注文でしょうか?- 1月24日
-
★ぴよこ★
建売ですよー😄駅近になかなか土地がなくて😅
- 1月26日

harunon1185
ボーナスは他にも色々と用途があるので...
そうです!
土地と建物かな?
うちは今6万くらいです(*´∀`*)
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
結構みなさんボーナス払いにしない人多いですよね?🤔やっぱり貯蓄に回したり他の支払いに使うからでしょうか?
建物にもかかるんですね💦
年6万ってことでしょうか?無知ですみません😭- 1月22日
-
harunon1185
ボーナス払いにしないで貯めといて住宅ローン控除がなくなったタイミングで繰り上げ返済する人とかもいますよね!
その土地と建物の価値で固定資産税が決まるんだと思います。
年間で6万です。4期に分かれてますがまとめて振込用紙が届くのでボーナス入ったら1年分まとめて支払ってます(*´∀`*)- 1月22日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
なるほど🤔住宅ローン控除がある間に貯めておくのが大事!みたいなのも見ました🤔繰り上げ返済できるのであればした方がいいのでしょうか?早く完済するに越したことはないですがイマイチよく分からなくて💦
そうなんですね!!
色々ありすぎてマイホーム建てるのも大変ですね😭笑笑- 1月22日
-
harunon1185
うちは繰上げ返済する予定はないです...
が、2人目が産まれて落ち着いて私がパートやるようになって控除が終わるまでにある程度貯めることが出来たらやるかもしれませんが、結局35年ローンでも払い終わりが65なので急がなくてもいいかなとは思ってます(*´∀`*)- 1月22日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
それもそうですよね🤔60代で返せたらあとは定年ですし…それに貯金が一気に減るのも何だかなあですよね💦
- 1月22日
-
harunon1185
これから子供たちにも何かとお金かかってくるしそっちの方が優先かなーとか思ってしまいます...
- 1月22日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
そうなんですよねー😭小さいうちはまだそんなにかかりませんが学校行くようになるとかかってきますよね…。
宝くじ当たらんかなーって週1で言ってる気します笑笑- 1月22日
3h⸜( ⌓̈ )⸝
共働きですか?☺️
月々の支払い少なくていいですね💕
ままり
だんなが独身のときに貯めてました。わたしは専業です。
3h⸜( ⌓̈ )⸝
旦那様沢山稼がれてて羨ましいです😭😭
ままり
わたしは親がシングルで苦労したので安定したひとをえらびました笑
3h⸜( ⌓̈ )⸝
なるほど…!笑
そうゆう手もありました…!笑
だがもう時すでに遅し。。😭