※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
恋子ママ♡
妊活

妊活中の方。当帰芍薬散飲んでいますか?

妊活中の方。
当帰芍薬散飲んでいますか?

コメント

mrns

まじめに妊活やっていたわけではなく、基礎体温だけでしたが当帰芍薬散の入った市販薬飲んでました
元々、超冷え性でPMSも生理痛も全て冷えからくる体質だったので抜群に効果が出ました
二人目は飲み始めて少ししてから妊娠しました

  • 恋子ママ♡

    恋子ママ♡

    そうなんですね。
    私も冷え性があり、飲み始めた所です。クリニックで処方して貰いました!
    上半身はポカポカしている気はしますが、足は冷たいです。

    • 1月22日
deleted user

2人目妊活中です👶🏻
処方薬のツムラの当帰芍薬散飲んでます!

  • 恋子ママ♡

    恋子ママ♡

    1人目の時も飲んでいましたか?

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1人目のときは飲んでなかったです

    • 1月22日
miiiiimama

どう言った症状で当帰芍薬散を処方されたのでしょうか?
婦人科疾患で処方されるのは当帰芍薬散と加味逍遙散・桂枝茯苓丸とあります
効能としてはどれも同じような効能が書かれているのですが体質や体調に合わせると処方が変わります。

わかりやすいのは
当帰芍薬散→更年期・妊娠中のつわり
など
体力なく色白で下半身の冷えが強い
加味逍遙散→冷え症・月経不順など
虚弱体質且つ便秘傾向
桂枝茯苓丸→月経不順・冷え症・更年期など
比較的体力がありのぼせやや赤ら顔・手脚が冷える

と言うような感じです

  • 恋子ママ♡

    恋子ママ♡

    仕事場の先輩から勧められたときは、冷え性と生理不順で、妊活中から飲めると聞き、クリニックの先生に相談して処方して貰いました。

    • 1月22日
  • miiiiimama

    miiiiimama

    そうなんですね!!
    どれも妊活中にでも飲める漢方なのとそれだけだと当帰芍薬散が合うかは分かりにくいですね( ˊᵕˋ ;)💦
    私は妊活中もしていない時も冷えのぼせの体質なので桂枝茯苓丸です🎶
    友人は体格はいいのですが、体力なく色白で軟便なので当帰芍薬散の処方と同じ年齢でも体質で異なるので
    違うなと感じたら相談されてもいいと思います‼️

    • 1月22日
  • 恋子ママ♡

    恋子ママ♡

    詳しくありがとうございます!

    • 1月22日