※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

旦那が初めておむつを替えてくれたけど、明け方に尿漏れでお布団が大変なことに。ありがたいけど、ちょっと残念な気持ち。旦那の育児スキルについて教えてください。

今日の夜中、旦那さんがはじめておむつを替えてくれました

明け方、見事に尿漏れしてお布団が惨事に‥‥

おむつを替えてくれたのはうれしいけど
なんとも言えない気持ち😅

ありがたいけどちょっと惜しいな‥‥という旦那の育児について教えて下さい☺️❤️

コメント

やん

着替えさせてくれて助かる!→肌着表裏が逆ー😭
オムツかえてくれて助かる!→それおしりふきじゃなくてノンアルコールウエットティッシュ!!😭
色々してくれるのは嬉しいけどなんか違うんです…

まみ

普段は私が先に風呂入って、息子を受け取りに行くのですが、「たまにはゆっくり入れよ❤️俺が受け取り係やったげる!」と。

優しいじゃん〜と思ったものの、
私が出てきたら
「洋服むずい!」と旦那。

息子を見たら、😹
肌着のスナップ掛け違えてる
肌着は前後逆
(総柄なのでわからなくもない)
スパッツも前後逆
(2本線が後ろだとは確かに教えてない)

見た目で明らかに変!と思って
上の服脱がせてみたらなんか
中身はめちゃくちゃでした..笑

deleted user

着替えさせてくれたけど、ロンパースってボタン多いし、とくにおまたのところがずれてたり…
うんちオムツ替えてくれるのは嬉しいけど、おしりふき使いすぎ!
あと「ぎゃー、すごい!!!」と手伝ってアピールされるけど、その量ふだん私一人で対応してるのよーって思いました😄

かさめる

長男が新生児の頃は、肌着の紐の組み合わせを間違えていて、すごーくはだけてました・・・私が慌てて結び直すのを、努力はしたんだぜって言い訳しながら見てました😂今は2人目ということで色々手慣れてきましたが、オムツ替え中におしっこされちゃう率が異常に高いです🙄