
足立区の綾瀬、北綾瀬周辺でオススメの幼稚園を教えてください。保護者の集まりが少なく、勉強や音楽、運動に力を入れた園を探しています。チェリー幼稚園といずみ幼稚園が気になっていますが、それぞれの特徴に悩みがあります。情報収集しても決めかねています。
足立区の綾瀬、北綾瀬周辺でオススメの幼稚園を教えてください。
遊び中心ではなく、勉強や音楽、運動などにも力を入れていて、保護者の集まりなどがあまりない園を探してます。
チェリー幼稚園といずみ幼稚園が気になってはいるのですが…
チェリーは親の出事が多いと聞き、そして、たくさんデコられた体操服などを見て、ちょっと私には合わないかもしれない…と悩んでます😓
いずみは器楽合奏はやってるが、マーチングはやってないようなので…マーチング、娘にも経験して欲しかったので悩んでます。
ネット上や運動会を見学して自分なりに情報収集してますが、あまり情報も得られず、なかなかここに通わせたい!という園が見つかりません。
オススメありましたら是非教えてください!
宜しくお願い致します。
- ぽぽ(8歳)
コメント

とんかつ
マーチングでいうと西綾瀬にある、のぞみ幼稚園が有名ですよ!
幼稚園自体も、茶道、運動、マーチング、英語、フラッシュカードみたいなものなどもやっているみたいです😊
綾瀬、北千住などにも通学バスが通ってるので通学範囲以内かなと思いますよ!

ままり
こんにちは!
私もその辺りで幼稚園かなり悩んでいまして、、💦
りんりんさんは結局どちらの幼稚園を選ばれましたか?😭
-
ぽぽ
こんにちは!うちはどこかのプレに入らないと入れなくなるかも!!と慌てて親愛幼稚園入り…流れでそのまま入園しましたʕ•ᴥ•ʔ
ほんとはのぞみ幼稚園に行きたかったんですが🥲遠すぎて諦めました🤦♀️
うちの近辺の方は黒川幼稚園、チェリー幼稚園、しらうめ幼稚園に行かれてる方が多いみたいです。
参考になりましたら幸いです♪- 1月25日
-
ままり
わー!ありがとうございます😊
まさに親愛幼稚園とチェリーで悩んでおりまして🍒
やはりプレに入らないと入れないんですかね?🥺全く行く予定無いので、人気なところは諦めるしかないですかね😂
ちなみに親愛どうですか?💓
親愛一択だったのですが、最近微妙な口コミを見つけてしまって、、- 1月25日
-
ぽぽ
親愛はプレに入らないと入園は難しいと言われてたので、とりあえず試しに入っとこうと思って入ったんです😅
去年は数人一般で入れてました。
元々の受け入れ人数が少ない上に、プレ+4年保育+兄弟枠でほぼ埋まる感じで、キャンセルなどで空きがあれば一般も入れるのかな?と思います。一般枠があるのかもです🤭
親愛…建物が古く、トイレは和式と洋式があります。
コロナのせいもあるのかもですが、園の様子が全くわからないです🥲(子どもの情報のみです😂)
毎月の予定表はもらえますが、全園児共通のもので英語や体育など外部講師以外のカリキュラムは書かれてなくて、何したかわからない日が多いです。連絡帳に園での様子など書かれてることもなく、個人面談なども一度もなく…こちらから聞かないと教えてもらえません。←これは担任によるのかもしれません。
制作もあまりやってないようで持ち帰りもないです。(お絵かきや折り紙などはしてるようですが、そのほか季節の制作物はないです。)
あと役員になったら大変そうです😅
微妙な口コミ、気になります🤣
私の主観なので、園見学とかされてみると先生の雰囲気などもわかって良いと思いますよ☺️
園選び悩みますよね💦💦- 1月26日
-
ままり
2020年12月の口コミで、こんなのがありました😭
少人数で先生複数つく、とありましたが実際そんな事ありません。どうしても行かせたい理由が無い限りおすすめしません。クチコミが極端に少ないのでご参考になれば幸いです。
星1つでした笑
最新の口コミで、こんな感じでオススメしません、、ってなると😅
確かに親愛の口コミってなかなか無くて、参考に出来なくて🥺💦
りんりんさん的には、オススメですか?😂
チェリーも行事が多くて親の出番が多そうで大変かなと思ってたんですが💦親愛も大変なんですね😭
あと、チェリーではママのランチ会があるみたいなんですが、親愛はありますか?😭
行きたくなくて、、笑笑- 1月26日
-
ぽぽ
星1🤣それは心配になりますね😅💦💦
少人数制で一クラス2人、ですが、実際は担任1人がメインで副担は他のクラスのサブに回ったり、ずっと一緒にいるわけではないようです。とはいえ、クラス人数は少ないので少人数制だと思います。
しらうめさんとかは一クラス30人近くいて2人体制だけど、慣れてきたら担任は1人になると言ってました。(幼稚園は35人までで担任1人の規定なので…)
親愛、コロナだからかママランチ会とかはないですよー。うちはバス通園なので他のママさんとあまり会いません😅ランチ会とか飲み会、憂鬱ですよね…わかります🥲
親愛は行事はそんなにないです。あっても用意したり企画進行するのは役員さんみたいなので、役員にならなければ大変ではないと思います。ただ、今年はなかったのですが、年に一回はお手伝いお願いします!と最初に手紙が来ました。(コロナで行事も減り、行かずに済みました)
おすすめ…制服が可愛い、一クラスの人数が少ないから保育者の目が行き届きやすいということでしょうか🤔(でもそれは担任にもよりますね)
チェリーは親も一緒の御苑も多く手伝いも多いと聞いてやめました😇あと遊びばかりで勉強系やらないのと人数多すぎなのも…😅マーチングと和太鼓は魅力的だったのですが…💦💦
お近くならみしょうさんとかどうですか?昔、習い事が一緒の子のお姉ちゃんが通ってましたが、可もなく不可もない普通の幼稚園だと言ってましたよ☺️ここも悩んだのですが、プレがお弁当持参だったので諦めました😅- 1月26日
-
ままり
そうなんですね😄
やはりチェリーは親の出番多いんですね💦勉強も少しはやって欲しいですよね🥺遊びと半々くらいが理想ですよね、、
美松!園バス可愛いですよね♪
可もなく不可もなくが結局一番良いですよね!
美松と黒川、なんとなく昔っぽくて古くさい感じがして勝手に自分の中で消去してました🤣逆にそういう所の方が良いかもしれないですね!!
また一から考え直してみます😭❤️
ご丁寧に教えて頂きありがとうございました!とっても参考になりました🥺💓- 1月26日
-
ぽぽ
古くさいというなら親愛もですよ〜🥲💦💦運動会の体操とか昔からある体操でしたし😇私もここまで古臭いとは思わず😭新しいのはサントレ教育くらいなのでは、と思います🥲
習い事が同じママさんに去年説明会に行った時の話を聞きましたが、黒川も親愛のように長く勤めてる先生が多いそうです。保護者がちょっとヤンチャな感じの人とか色々いたそうです。基本体操服登園かな??と思います。(よく体操服姿のお子さんを見ます)
ここは園庭はだだっ広いのに遊具がジャングルジム??雲梯か何かしかなかったんですよね😅(昔外から見に行きました😇)
美松はバスを時々見るくらいで😅あまり情報がなくて💦💦すみません。可愛いですよね💕💕💕
フランシスコ幼稚園は人数さえ多ければ、良いな!と思いました。ただ、ここも行事は保護者は手伝い必須とありました😇制服も変わって可愛くなったし、園庭も広く遊具も揃っていて、プールもあるのですが…全園児が少なすぎて😭💦💦たまに通るとみんなで花壇の手入れしていたりしてますよ。色々な植物なども栽培してるので、食育もされてる園なのだと思います。
ここも昔ながらの園だと思います。
お子さん、今年プレの年でしょうか??
コロナで難しいかもしれませんが、一緒に園見学に行ってみて、先生の事、園の様子など見たり、子どもへの対応など見てみると良いと思います。
良い園に巡り会えますように☺️- 1月26日

ぽぽ
御苑😇…行事の間違いです😅
ぽぽ
ありがとうござます!調べてみましたがすごく魅力的な園ですね!(*´艸`*)
うちは北綾瀬なので、若干距離があるのが悩みどころです…💦💦徒歩40分ちょっと…バスがなければ自転車🚲で通う予定ではありますが…
情報ありがとうございました😊