
私が里帰り出産をするタイミングで今住んでいるアパートを解約します。…
ちょっとややこしい質問ですが聞いてください。
私が里帰り出産をするタイミングで今住んでいるアパートを解約します。
もともと2人目が産まれてしばらくしたら旦那実家に同居予定でしたので、アパートは解約する予定だったのですが
旦那さんの長期出張が4月からに決定し、空のアパートを置いとくのは無駄なので、出産したら私は里帰りして実家にそのまま身を置き、旦那さんは自分の実家に住所をうつして、単身赴任の形になります。
旦那さんの実家は県外なので、私の住所を旦那さんの実家の住所にうつすととんでもなく面倒な事になるので(上の子の検診など)私は実家に住所をうつすしかないのですが
旦那さんとは住所がバラバラになりますよね?これって大丈夫なんですかね?普通に手続き出来ますか?
- ゆあこ(6歳, 8歳)
コメント

3200g
出来ますよ。
戸籍と住所は別モノとして扱われます。
同じ戸籍同士の者が別々の住居というだけの事です。
では四月の出張を期に明け渡すという事ですか?それなら、不動産にはお伝えしていますか?
明け渡し時の立会い、光熱関係の打ち切りなど、一度に手続きが大変ですよね。
後は、所得税問題。
ご存知かと思いますが、同じ住居の者で所得税や保険料が変わってきます。

あっちゃん
私は、元々、アパートに住んでたのですが妊娠を機に旦那の実家に引っ越しました。
ですが、今、私は里帰り中で旦那の実家とは飛行機と新幹線or電車を使う距離なのと、まだまだ検診があるので実費だと大変だと思い、市役所で聞いたところ私だけ自分の実家に住所変更するのも大丈夫とのことで私だけ住所変更しました😊
-
ゆあこ
回答ありがとうございます🙇♀️
同じようにされてる方がいて安心しました☺️- 1月22日
ゆあこ
コメントありがとうございます🙇♀️
不動産には1ヶ月前でいいみたいなのでまだ連絡はしてません💦
明け渡しの立ち会いなどはほとんど旦那さん任せになると思います💦💦
光熱費関係は私が契約者のものもあるのし、2月からは人が住まなくなるので少しずつ色々解約するしかないです😱